1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. コースマネージメント
  4. ゴルフのスコアアップに繋がるダボ対策ワンポイントレッスン|第6回

ゴルフのスコアアップに繋がるダボ対策ワンポイントレッスン|第6回

2019/04/03 ゴルフサプリ編集部

ゴルフのスコアアップを目指すうえで、ダボ(ダブルボギー)対策は重要なポイントだ。そこでゴルフコースでの様々なシチュエーションを想定しながら、ダボを防ぐためのショット・アプローチのワンポイントレッスンをお届けする。

今回は、つま先上がりのセカンドで確実にグリーンに乗せるコツについて紹介する。

●第1回風の強い日のティショットのコツ
●第2回薄芝の花道からピンに寄せるコツ
●第3回湿った砂のバンカーからピンに寄せるコツ
●第4回下りのショートパットを確実にカップインするコツ
●第5回グリーン奥からピンに寄せるコツ
●第6回つま先上がりのセカンドで確実にグリーンに乗せるコツ
●第7回グリーン周りからパターで寄せるコツ
●第8回距離のあるバンカーショットでピンに寄せるコツ

第6回 ツマ先上がりのセカンドで確実にグリーンに乗せるコツ

右からフックは危険! フェースを開いてコンパクトに振ろう!

「ツマ先上がりはフックが出る」という先入観のせいか、目標よりもかなり右を向いて打とうとする人をよく見ます。しかし、ツマ先上がりで曲がりをコントロールしたフックは高難度のテクニックで、結果的に右にプッシュしてしまいやすいのです。

こういうケースでは、花道から狙いを外さないようにしましょう。1~2番手大きめのクラブを短く持ち、フェースを少し開いて構え、コンパクトにスイングすればグリーン方向に飛んでいきます。フックを意識してOBゾーンを向いたりすると、不安が生じてクラブが気持ちよく振れませんが、グリーンのほうを向けば安心して振れます。

フックを想定して右を向くのはダメ!

フックを計算して目標の右を向き、インサイドアウトに振ろうとすると、ボールを右に押し出してしまいやすい。右斜面に球があるということはティショットを右に曲げた人。スライスが出る人は、フックを打つのが苦手という要素もある。

フェースを開いてヒッカケを防ぐ!

ハンドファーストに構え、フェースを少し開いておけば左に引っかかりにくく、グリーン方向に飛んでいく。

大振りせずにフォローを低く収めよう。

クラブを短く持ち、コンパクトなスイングを心掛ける。フォローを低めに止めれば、曲がりは少なく抑えられる。

北野正之(きたの・まさゆき)
1966年5月18日生まれ。わかりやすいレッスンで本誌でもお馴染みのプロ。所属の松原ゴルフガーデン(埼玉県草加市)やサザンヤードCCでアマチュアを指導。

※ゴルフトゥデイ526号211~215ページを再編集したものです。

※第7回は「グリーン周りからパターで寄せるワンヒント」をお届けします。お楽しみに!

取材協力/サザンヤードカントリークラブ(茨城県)