1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 練習方法
  4. テークバックの始動と同時にコッキング→手首の角度をギリギリまでキープしてインパクト→飛ぶ!

テークバックの始動と同時にコッキング→手首の角度をギリギリまでキープしてインパクト→飛ぶ!

2023/06/26 ゴルフサプリ編集部

ゴルフ 飛ばし 

ゴルフのレベルアップには、自信を持つことも大切な要素だ。過信から出来もしないことをやろうとするのはいけないが、自分の出来ることをしっかり実行する心掛けが自信につながり、90切りに大きく前進する。そのキッカケづくりを自分でつかもう。

1軸の手首使いで飛距離アップ

手首の角度をキープして腕を速く振る

リストワークというと手首を積極的に使うことを連想しがちですが、世界の一流選手たちは手首の角度をキープして腕を速く振っています。インパクトの正確性を高めるには手首の角度をしっかり保っておく意識が必要です。

といっても最初から手首をガチガチに固めるわけではありません。まず両手を軽いフックグリップに握りましょう。左手の人差し指と中指のナックルが見える程度に左手をかぶせます。すると自分から見て、左手の親指をグリップの右斜め上に乗せる形となります。そしてテークバックでは左手親指の方向に手首を折りながらクラブを上げていきます。軽いフックグリップに握るのは、テークバックのコッキングをスムーズにし、クラブを正しい軌道に乗せやすくするためです。

テークバックの段階でコッキングを早めに済ませたら、手首の角度をギリギリまでキープしてインパクトを迎えることが重要です。フェース面がスクエアに保たれてボールがつかまり、最大の飛距離を生み出すことできます。

左手のナックルが2つ見えるくらいの軽いフックグリップに握る。

テークバックの始動と同時にコッキングする

左手の親指の方向に手首をゆっくり折り、早めにコッキングを済ませておく。

:インパクトまで手首の角度をしっかりキープ。

:手首がほどけるとミート率が低下してしまう。

【POINT】
1.フックグリップ
2.コッキングを使う
3.手首の角度を保持

95⇒85の『10の鉄則』|ロングパットの練習は距離を実測して打とう

打つ前にカップまでの距離を歩測し、1歩1ヤードで正確な距離をつかんでおこう。

「ロングパットは距離感が大事」とよくいいますが、大半のゴルファーは実際の距離を把握しないまま打っています。10メートルだと思っていたパットが8〜9メートルだったり、11〜12メートルだったりして誤差が案外大きいのです。距離感を養うにはロングパットの練習も大事ですが、実測値をつかんでから打つことを習慣づけましょう。


次回、90切りに成功する思考法を学ぶ

 メンタル理論編 VOL.8も読む

スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編

 VOL.7(前回)を読む VOL.9(次回)を読む

小暮博則
(こぐれ・ひろのり)

1971年11月27日生まれ。
明大ゴルフ部を経て2004年プロ入会。
ドライビングレンジ日比谷等にて「左重心スイング」レッスン、企業コーチ、オンラインレッスンが好評。

協力/久邇カントリークラブ

GOLF TODAY本誌 No.568 114〜115ページより

<スイングテクニック編>
●Vol.1:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.1
●Vol.2:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.2
●Vol.3:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.3
●Vol.4:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.4
●Vol.5:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.5
●Vol.6:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.6
●Vol.7:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.7
●Vol.8:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.8
●Vol.9:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.9
●Vol.10:スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.10

【関連】
スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|メンタル理論編 VOL.1