1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. クラブセッティング
  4. あなたのミスショット、原因はギアorテクどっち!? 第二回|鉛の正しい使い方

あなたのミスショット、原因はギアorテクどっち!? 第二回|鉛の正しい使い方

フィッターおぐさんがあなたの悩みをイッキに解決!

2019/12/21 ゴルフサプリ編集部

[技術的Q]スライスを抑えるのに鉛チューニングは効果的か!? [フィッティングQ]鉛ってイマイチどう貼って技術的良いのかわからない!

ゴルフのミスショットは技術的なものとクラブが原因なものの2種類がある。一般的なミスをギアの観点からクラブフィッターとトップアマ編集者が考察する。そのミスは本当にアナタのせい?

オグさん
元ゴルフ雑誌編集者のクラブフィッター&クラフトマン。過去の経験で得た知識を武器にライター業も行っている。飛距離は250ヤード、持ち球はフェード。ベストスコア68

あいり
学生時代からゴルフをはじめ、シングルプレーヤーの編集者。最近は取材が多く練習量が確保できないのが悩み。ドライバー飛距離は230ヤードで持ち球はドロー。ベストスコア68

鉛の貼る位置によって弾道の調整ができる!

2〜3g貼るだけでも効果はある

あいり おぐさん今回のテーマは鉛です。

オグさん 手軽にクラブをチューニングできるありがたいアイテムだね。

あいり プロでもたくさんの方がヘッドに貼っていますよね。よく鉛は貼る位置によって効果が変わるって言われるじゃないですか。でもどこに貼ればどんな効果があるのかがイマイチ分からないんです。

オグさん なるほど。確かにわかりにくいかもしれないね。

あいり 実際、鉛をヘッドに貼るとどんな効果があって、貼る位置によって何が変わるんですか?

オグさん 鉛の最大のメリットはクラブの重さを簡単に増やせ、そして簡単に剥がせること。気軽に重量調整ができ、結果が良くなかったらすぐ元に戻せるのが良いよね。貼る位置による効果の違いは、意外と大きくて、ボールのつかまり具合、そして打出し角を調整することができるよ。

あいり 最近スライスが出て困っているんですけど、そういった場合はどこに貼れば良いんですか?

オグさん スライスならボールのつかまりを良くしたいからヒール側に貼ると良いよ。反対につかまりを抑えたいならトゥ側だね。ボールが上がらない人はソールの後方、反対に球の高さを抑えたいなら前方に貼ると良いね。

あいり へ〜改めて聞くと色々効果があるんですね。

オグさん 最近はカチャカチャ機能でウェイトの位置を変えられるクラブがあるけれど、あれも同じ原理だよ。

あいり 貼る量はどのくらい貼れば良いんですか?

オグさん 最初の目安としては2gくらいかな? 効果が薄いなと思ったらもう少し貼ってみると良いね。あまり貼り過ぎると振りづらくなってしまう可能性があるけれど、最初に話したようにすぐ元に戻せるのが鉛の良いところ。色々試してみるのもありだと思うよ。

あいり 早速ヒール側に貼って試してみますっ!

ヒールに鉛を貼ることによってヘッドを返しやすくなるため、インパクトでフェースをスクエアに戻しやすくなり、スライスを軽減することができる。

鉛をヘッドの後方、前方に貼れば、インパクトでのヘッドの挙動の変化により、後方なら打ち出し角を高く、(写真左)前方なら低くすることができる(写真右)。

GOLF TODAY本誌 No.569 118ページより


あなたのミスショット、原因はギアorテクどっち!?

 第一回(前回)へ 第三回(次回)へ

【シリーズ一覧】
第一回:パターグリップ
第二回:鉛の正しい使い方
第三回:フェアウェイウッドの選び方
第四回:カウンター バランス
第五回:ウェッジの形状
第六回:アイアンのシャフト選び
第七回:鉛でテンプラを直す
第八回:有効的なショートウッドの使い方
第九回:ウェッジのザックリ解決法
第十回:グリップとストロークの関係
第十一回:短いクラブほど重くする必要がある
第十一回:短いクラブほど重くする必要がある
第十二回:グリップ交換は慎重に
第十三回:様々なUTの形
第十四回:UTとアイアンの境界線
第十五回:ヘッドの形と性能のつながり
最終回:クラブの選び方の重要性