1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. あなたのミスショット、原因はギアorテクどっち!? 第15回|ヘッドの形と性能のつながり

あなたのミスショット、原因はギアorテクどっち!? 第15回|ヘッドの形と性能のつながり

フィッターおぐさんがあなたの悩みをイッキに解決!

2020/12/29 ゴルフサプリ編集部

ミスショットは技術的なものとクラブが原因なものの2種類がある。一般的なミスをギアの観点からクラブフィッターとトップアマ編集者が考察する。そのミスは本当にアナタのせい?

オグさん
元ゴルフ雑誌編集者のクラブフィッター&クラフトマン。過去の経験で得た知識を武器にライター業も行っている。飛距離は250ヤード、持ち球はフェード。ベストスコア68

あいり
学生時代からゴルフをはじめ、シングルプレーヤーの編集者。最近は取材が多く練習量が確保できないのが悩み。ドライバー飛距離は230ヤードで持ち球はドロー。ベストスコア68

最近のクラブは形状と性能はほとんどリンクしない

昔はヘッドの形状が性能に大きく影響していた

あいり おぐさん〜。ちょっと私のドライバー見てもらえませんか?

オグさん おっ! ドライバー変えたの? どれどれ? へ~なかなか良い顔してるヘッドだね。

あいり 本当ですかっ⁉ どの辺がっっ⁉⁉

オグさん えっ? 何か気に障ること言ったかい?

あいり 違うんです! おぐさんがこのクラブを「良い顔」っていった理由が知りたいんです!私はこのクラブで良い球は打てるんですけど、形がイマイチしっくり来てなくて。そのしっくりこない理由が分からないんで相談に来たんですよ。

オグさん そういうことか。僕がこのクラブを良い顔だといったのは、自分のイメージする弾道が打ちやすそうに見えるからだよ。僕はフェードボールを打ちたいから、いわゆる丸顔が好きなんだ。このヘッドは輪郭が均等に丸いでしょ。そういったクラブは重心が短そうに見えるよね。そんなクラブで僕はフェードを打ってきたから良いイメージが湧く。だから良い顔だって感じるんだよ。

あいり それでは私がしっくりこないの
は?

オグさん あいりちゃんは持ち球はドローだよね。そのドローボールを覚えた時期に使っていたクラブ、もしくは実際のラウンドでドローを気持ち良く打っていたクラブとこの新しいクラブの形状が違うからしっくりこないんだと思うよ。

あいり そうなんですね。でもこの新しいクラブを打つと狙い通りのドローが打てるんです。構えた時はしっくりこないのに。

オグさん 最近のクラブは形状と性能が一致しないからね。昔のクラブはヘッドが重く、ヘッドの輪郭がそのまま重心位置に繋がっていたから、形と性能が繋がっていたんだけど、製造技術が上がって、軽く作れるようになり、余剰重量がたくさん作れるようになったから、形に関係なく重心位置を調整できるようになったんだ。だから最近のモデルはあまり形にこだわり過ぎることはあまりオススメしないかな。弾道イメージを打つ前に持つことはとても良いことだけど、それをヘッドの形状に強く求めてしまうのは反対に悩む原因になっちゃうかもしれないよ。

あいり そうなんですね。でもやっぱり私はイケメンが好きです!

オグさん なら頑張ってイケメンでイメージ通りの弾道を生んでくれる相棒を探さないとね!

あいり 一生追い求めます!

オグさん それもまたゴルフの楽しみのひとつだね!(笑)

ひと昔前のクラブは余剰重量を作る技術がなく、ヘッド形状がそのまま重心位置に繋がっていたため、そういったクラブでゴルフを始め、上達しているゴルフ歴の長い方ほど形状にこだわる方が多い。
ゴルフ歴が10年ほどのゴルファーは始めた時点で可変ウェイト機能を搭載したモデルなどが誕生しており、ヘッド形状と性能が繋がっていない進化したヘッドでゴルフを始めているため、そういったゴルファーのヘッドの好みは上達した時期に使っていた良いイメージがある形状に由来することが多いようだ。


あなたのミスショット、原因はギアorテクどっち!?

 第十四回(前回)へ 第十六回(最終回)へ

【シリーズ一覧】
第一回:パターグリップ
第二回:鉛の正しい使い方
第三回:フェアウェイウッドの選び方
第四回:カウンター バランス
第五回:ウェッジの形状①
第六回:アイアンのシャフト選び
第七回:鉛でテンプラを直す
第八回:有効的なショートウッドの使い方
第九回:ウェッジのザックリ解決法
第十回:グリップとストロークの関係
第十一回:短いクラブほど重くする必要がある
第十二回:グリップ交換は慎重に
第十三回:様々なUTの形
第十四回:ユーティリティとアイアンの境界線
第十五回:ヘッドの形と性能のつながり
最終回:クラブの選び方の重要性