1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. コースマネージメント
  4. スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|メンタル&マネジメント VOL.34

スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|メンタル&マネジメント VOL.34

2021/12/01 ゴルフサプリ編集部

スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|メンタル&マネジメント VOL.34

スコアメイクのコツは、リスクを避けてプレーすることに尽きる。これは決して消極策ではなく、スコアを作るための積極策だ。ただし、ときには危険を承知の上でチャレンジすることも必要。自分の可能性を切り拓くキッカケとなるケースがよくあるからだ。

ゴルフトゥデイ本誌594号/106〜107ページより

【マネジメント編】ティショット刻むときこそ「しっかり」と打ちましょう!

レイアップは決して簡単なショットではない

フェアウェイが狭く両サイドがOBで飛距離よりも方向を優先したいときや、距離が短いパー4ホールだけど、飛びすぎると池やクリーク、バンカーなどのハザードに打ち込んでしまう危険があるときなどは、ドライバーを使わないで3番ウッドや5番ウッド、ユーティリティで打つことがありますよね。ティショットを刻んで打つレイアップですが、そうと決めたら「しっかり打つ」意識がとても大事です。

何故そういう話をするかというと、「ユーティリティを持てばフェアウェイにいくから大丈夫だ」と安易に打ってしまう人がとても多いから。無造作にティアップして、イージーに打った結果、左右に曲げてはレイアップの意味がありません。「これならドライバーで打てば良かった」と悔やむのも筋違いです。

逆にドライバーで打つのだったら、フェアウェイでなくてもラフでOKと割り切ること。ドライバーで残り100ヤード地点まで進めるなら多少のミスを許容すべきです。刻むとなると残り130ヤード残るのであれば、確実にフェアウェイに運んでおくのが大前提で、刻むからこそティショットを丁寧にしっかりと打たないとダメです。

ティアップする場所もティーイングエリアの右端寄りから打ったほうがフェアウェイを狙いやすいか、あるいは左端寄りがいいのか。ティーイングエリア上の平坦な場所を選ぶとか、目標までの距離に合わせて使うクラブを選定するなど、アライメントやルーティンワークにも気を配ってショットの成功率を上げることにベストを尽くしましょう。

またティアップして打つと、ボールの高さも当たり方も変わります。一般的にはフェアウェイから打つよりも出球が高くなり、球がつかまりやく左にヒッカケやすくなります。その点を考慮して、目標を少し右寄りに設定するといいと思います。いずれにしてもレイアップは簡単なショットではありませんよ。


レイアップの ショットはフェアウェイキープが 大前提。アライメントなどに十分気を配ろう

ティショットを刻むときは安易に打ってしまうゴルファーが多い。ショットの成功率を上げるために、慎重に丁寧に打つことを心がけよう。
ティショットを刻むときは安易に打ってしまうゴルファーが多い。ショットの成功率を上げるために、慎重に丁寧に打つことを心がけよう。
プライベートゴルフでは、キャディさんに逆に質問されちゃいます(笑)。

プライベートゴルフでは、キャディさんに逆に質問されちゃいます(笑)。

伊能恵子

伊能恵子
(いのう・けいこ)
千葉県出身。男女ツアープロをサポートするプロキャディの第一人者。現在は主に片岡大育のキャディをつとめる一方、リンパセラピストとしても活躍中。

【メンタル編】Q.「自分の殻をなかなか破れず、上達できないままでいます」

ミスを想定したリカバリーの技術を磨くことも大事

自分の殻を破れないままでいるのは技術面もあるけれども、メンタル面で何が原因かというご質問です。そこでちょっと一緒に考えてみましょう。100切りを目指す人たちにとっては、「自分の欲望を抑えるゴルフ」がベースになっています。90切りが目標の人だって、色々な意味で欲望を抑えなくてはならないケースも多々ありますよね。

ピンの位置が左で、グリーンのすぐ左がバンカーという場面では、ピンを狙わないで安全なグリーンの右半分に運ぶのがベストです。余計なプレッシャーを背負わないで、自分をラクにしてあげるのが上手なメンタルコントロールだからです。

でも、いつまでも欲望を抑えるゴルフをしていては、90は切れても80は切れないでしょう。もしかするとこうしたプレー運びが、90切りの妨げになっているかもしれません。たとえばピンの位置が奥で、本当は思い切ってピンまで届かせたいのに、オーバーしてはダメといわれるから、ピンの手前から攻めてばかりいませんか?

そんなゴルフでは欲求不満がつのるし、本音はピンをダイレクトに攻めたい。そう思うなら一度チャレンジしてみてはどうでしょう。思い切って攻めた結果、ピンやグリーンをオーバーしてダボを叩いたなら、その選択肢を捨てる手もあるけれど、今後の課題として奥からの下りのアプローチやパットの練習をしておくことを勧めます。左のピンを狙った結果、難しいバンカーショットが残ったなら、ピンが近いバンカーショットの練習をするという具合に技術を磨いておくのです。

今までと違った攻め方にトライしてみるのも自分の殻を破るために必要ですし、自分の足りない部分を知り、レベルアップのきっかけをつかむことも大事だと思います。リカバリーに自信が持てるようになると、メンタル面でも余裕が生まれて攻略の幅が広がってくるはずです。

 A.「攻め方を思い切って変えてみて自分の可能性を広げましょう!」 

自分の可能性を見出すには、ピンを思い切って攻めてみることも必要。リカバリーの技術を磨いておくとミスが怖くなくなり、メンタル面でさらに有利となる。
自分の可能性を見出すには、ピンを思い切って攻めてみることも必要。リカバリーの技術を磨いておくとミスが怖くなくなり、メンタル面でさらに有利となる。
北野正之

北野正之
(きたの・まさゆき)
1966年5月18日生まれ。93年プロ入り。松原ゴルフガーデン(埼玉県草加市)やサザンヤードCC(茨城県水戸市)などで多くのアマチュアをレッスン。


スコア80台でラウンドするためのゴルフ学

VOL.33(前回)へ VOL.35(次回)へ

シリーズ一覧へ

【2024年】初心者向けユーティリティおすすめ10選|選び方も解説

この記事では、ゴルフ初心者におすすめのユーティリティ10選を紹介します。 以前はユーティリティといえばアマチュア向け...

あわせて読みたい

2024年最新ユーティリティおすすめ人気ランキング20選|選び方のポイントも解説!

2024年最新のユーティリティおすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者はもちろん、上級者からも人気のユーティリ...

あわせて読みたい