1. TOP メニュー
  2. ゴルフ知恵袋
  3. ぐにゃぐにゃシャフトで“しなる感覚”を養うと、ゴルフがグーッとうまくなる!

ぐにゃぐにゃシャフトで“しなる感覚”を養うと、ゴルフがグーッとうまくなる!

【ゴルフトレンドウォッチャー】コヤマカズヒロのYouTubeをチラ見せ!

2022/02/01 ゴルフサプリ編集部

コヤマさん

各種ゴルフメディアはもちろんYouTuberとしても活躍中のゴルフトレンドウォッチャー、コヤマ・カズヒロ氏の人気YouTubeチャンネル「コヤマカズヒロのYouTube【ゴルフトレンドウォッチャー】」を記事化!
ゴルフ業界の旬なネタ、ゴルフ経験値が高まりそうな話、ギア関連のマニアックな話などなど。コヤマ・カズヒロ氏の一人語りをチラッとお見せします!

シャフトのしなりを感じるには?

今回は【シャフトの”しなりを感じよう”と"シャフトのしなりの感じ方"】という話をしたいと思います。

というのも、「シャフトがしなっている事を感じられない」というコメントを多くいただいていて、シャフトがしなってることを、感じられていない方が一定数いることを知りました。そして、言われてみれば確かにそうかなっていう気もするんですよ。

「どういう風にしなっているか」や「しなりの違い」が感じられない方のほうがむしろ多いかも。

僕自身も振り返ってみると、最初の頃はしなりなんて感じなかったなと思いますし、80台が出るぐらいまでは多分何も感じていなかったはず。しなりが感じられるようになったのは、やっぱり70台が出るようになってからのような気がしますね。

でも、実は人間っていうのは、シャフトのしなりっていうものから無関係・無影響ではいられないと思うんですよね。しなりを意識して感じている人と、感じていることに無意識なだけの人がいる。つまり「しなりがわからない!」って言っている方も、何かしらは感じて振ってるはずなんです。

例えば全く特性の違うシャフト、もしくはマイクラブと全く違うシャフトを使うと、振りやすかったり逆に気持ち悪かったりすることがありませんか?

そういう意味でも、しなりを感じながらスイング中のタイミングを取ることは、けっこう大事で、<ゴルフがうまくなる>っていうことの一つの壁だと思います。それがわかってくると、一つ壁を越えられてゴルフが”グーッ”とうまくなるみたいなことがあるはず。

あと難しいのが、しなりって有識者が評価するじゃないですか。雑誌の記事とか広告とかでそういうこと書いたりするでしょ? でもね、例えばメーカーのカタログとかを見ると、<重さ>と<硬さ>と<キックポイントの位置>ぐらいしか書いていなくて、使ってみないとわかんないようなところもあるわけですよね。

というわけで、今回は<シャフトのしなり初級編>。
シャフトのしなりはどう感じるか? どうやったらシャフトのしなりを感じられるのか? という話をしたいと思います。

結論、軟らかいシャフトを使おう

シャフト

"シャフトのしなりの感じ方"なんですけど、先に言ってしまうとしなりが感じられる軟らかいシャフトを使うが答え。しなりが感じられないなら、感じられるまで軟らかいシャフトを使おうということです。

といっても、「マイクラブを全部軟らかくしろ」っていうわけではありません。練習用に1本だけ買って「R」シャフトやレディースクラブなど、シャフトがぐにゃぐにゃ曲がる軟らかいものを使います。

そうするとしなりが感じられないっていう人も、「おー、しなるじゃないか」っていうのが感じられる。当たり前ですけど、そういうのを使ってしなりを感じる練習しようっていうことなんですね。

【2024年】ゴルフ練習器具おすすめ20選|自宅練習でゴルフ上達!

この記事では、自宅練習におすすめのゴルフ練習器具20選を紹介! 正しいスイングの習得や正確なアプローチ、パッティング...

あわせて読みたい

例えば練習器具でもいいです。渋野日向子プロが使って有名になった<フジクラMCA プラクティス>のように、軟らかいぐにゃぐにゃシャフトのクラブなど色々ありますよね。僕は、マーク金井さんが作っていた<イージーフレックス>という軟らかいシャフトの練習器具などを使ったりしています。

もっと古い時代だとプロギアに<リズム・ドクター>ってのがあったんですよ。すっごいぐにゃぐにゃで、長い練習器具。使うと"グワーン"としなって、しなりやしなり戻りが体感できるので、僕はそういうものも使っていましたね。

ちなみに、軟らかければ何でもいいっていうものでもなくて、ヘッドが付いていて欲しいんですよね。大ヒット練習器具、エリートの<1SPEED>はヘッドが付いていない。

しなる感じ・しならせる感じってもちろんわかるんですけど、この<シャフトのしなりを感じよう>という話の肝は、ただしなりを感じるだけではなく、「ゴルフクラブっていうヘッドの重心がシャフトの延長線上にない道具をいかにうまく使うか」っていうこと。
シャフトのしなりを感じながらヘッドの動きをどう管理するのかが大事なんです。

シャフト別に打ち比べてみてもしなりを感じられる!

クラブ

特性の違うシャフトを打ち比べてみるのも、しなりを感じるのにおすすめです。

たとえば、ATTASだったら、珍しい先調子のシャフトとして<ATTAS KING>が昨年出ましたね。その前は<ATTAS DAAAS>という手元のしなりが強い中元調子のシャフトが出ました。それらをフレックス軟らかめで打つと、明らかに誰が振ってもしなりを感じるわけですよ。「これは手元の方がしなるな」「手元硬いな、先端走るな」って、まず感じられる。
そうやって違いが分かりやすい状態にして、シャフトの<しなりを感じる感覚>を養うのはいいんじゃないかな。

ただこれはできるところが限られているので難しいんですけど...。一応そういう方法もあるんだよ、ということで。

国内の純正シャフトは軟らかくなっている傾向にあり!

ドライバー

国内の純正シャフト「R」とか、国内メーカーや海外メーカーでも日本仕様の物はすごく軟らかくなっている傾向があるんですよね。

そこには、軽くなって軟らかくなってよりしなやかにしなりが使えるみたいなメリットもあるんだけど、大型ヘッドでシャフトが軟らかくなるとすごく動きが大きくなるので、タイミングを取るのがなかなか難しいみたいなこともあったりするわけですよね。

スイングスピードが遅い人であれば動きはある程度まろやかになると思うんですけど、軟らかいシャフト&大型ヘッドの組み合わせで動きをうまく管理できなくて、大型ヘッドドライバーが苦手だって人は結構多いんですよね。切り替えしてすごい落ちるとか、ヘッドが戻ってこない感じがするとかね。

個人的な意見としては…。

そう考えると、シャフトのしなり自体に弊害があるかのような印象を持たれる方もいらっしゃると思うんですけど、僕自身はしなりを使ってほしいなっていう気がするんです。

しなっているタイミングを掴んでシャフトのしなりを使って飛ばしたり、球をコントロールするのがゴルフでは大事だと思うんですよね。

ゴルフが上手い人の共通点とは?

ゴルフはいかにクラブをうまく扱うかっていうことを競っているようなところがあるんですよ。クラブの使い方が上手い人=ゴルフが上手いっていうことが言えるんです。

僕は、シャフトのしなりを感じることは、自身のゴルフをよくしていく上で言えば絶対に必要だと思っています。ショートアプローチですら、しなりを感じてタイミングを取ってるはずなんですよね。
意識してない人もいると思いますけど、シャフトのしなりを感じながら切り返しで打ってる人は多いんじゃないかな。
そういうタイミングの取り方や、しなり戻りの使い方が上手い人は”ゴルフが上手い”って言ってしまってもあながち間違ってないはず。

なので、まずは軟らかいシャフトのぐにゃぐにゃを体感して「こんなにしなるのか!?」と感じてみたり、インパクトでタイミングを取る練習をしてみるといいと思います。

そういうもので真っ直ぐ打てるようになると、自分のクラブでもタイミングがとりやすくなるので、しなりっていうものに対して、意識的に「これはしなりが違うな」みたいなことがちょっとずつ分かる感覚が養われていくと思うんですよね。

人によっては、ぐにゃぐにゃのシャフトを使って打つと、それだけでクラブ軌道が良くなってインサイドから入ってスライスが治ったり、飛距離が伸びたりすることも。そうやって軟らかいシャフトの恩恵を受ける人も多分いるんじゃないかな?

なので、シャフトのしなりを感じられない方はそんな練習をしてみてはいかがでしょうか?

根本的に「しなり」「しなり戻り」ってなに?という方は下の動画を要チェック!
クラブがしなる動きの詳細なども解説しています!

コヤマカズヒロ

児山和弘。1974年生まれ。学生時代には富士桜カントリークラブなどでアルバイトを経験。中古ゴルフFCチェーン「ゴルフパートナー」の立ち上げに参加、以後、ゴルフ業界に。2005年に「39ゴルフ」(アーリーバードゴルフ)設立。用品販売を行いつつ、オリジナルブランド製品を開発。2012年、フリーに転身し、ゴルフ用品からツアー情報まで、幅広く執筆するゴルフライターとしてゴルフトゥデイやゴルフサプリといった各種ゴルフメディアなどを通じて活動を開始。2013年、オウンドメディアの運営代行業を主業務とするメディアライトを設立。2018年にはYoutubeチャンネル「試打ラボ しだるTV」を開設。


【ゴルフトレンドウォッチャー】コヤマカズヒロのYoutubeをチラ見せ!

前回へ 次回へ

シリーズ一覧

2024年最新ドライバーシャフトおすすめ人気ランキング15選|選び方も解説!

自分のスイングや弾道に合わせて選ぶことによって、安定性や飛距離アップが期待できるパーツがシャフト。ドライバー用シャフ...

あわせて読みたい

2024年最新ドライバーおすすめ人気ランキング20選|4月1日更新!

2024年最新のドライバーおすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者や上級者からも人気の飛ぶドライバー全20クラブ...

あわせて読みたい