金無いのにドライバーを買い替えた金無いゴルフオヤジ。飛距離アップはできた?

金無いのにゴルフやってるオヤジのはなし 第12話

2023/07/03 ゴルフサプリ編集部 金無いのにゴルフやってるオヤジ



飛距離不足を克服しようと、40代半ばのオヤジが鉄棒によるトレーニングを敢行したが、なんと無駄に鉄棒だけ上達して、飛距離はまったく伸びず……。
ここで頼るのはやはり道具だ!と、金無いのにゴルフやってるオヤジは、ドライバーを買い替えようと考えたのです。

「金無いのにゴルフやってるオヤジ」として14年ぶりにラウンド復帰した際に使用していたクラブは、14年前のまま。その後も、そのクラブを継続使用することにしたのです。
そのときのドライバーは、PRGRが1996年に発売したType-252という通称「銀チタン」と呼ばれたモデルで、私が使用していたクラブのスペックは以下のようなものでした。

ロフト:10.5°
ヘッド材料:チタン
ヘッド体積:250cc
シャフト長さ:44インチ
シャフト固さ:M-43

独身時代、パブリック選手権の予選に参加した際のドライバーは、同じType-252ですがロフト12°、シャフトのフレックスはM-37というスペックでした。M-37というのは、ヘッドスピード37m/sくらいの人向けということで、RとAの間くらいの柔らかさでしょうか。PRGRの公式ページではR相当になっていました。

非力な私と相性は良いと思われるクラブでしたが、ワッグルするとヘッドがぶらぶらと揺れるのが分かるようなシャフトの柔らかさで、その柔らかさにどうしても慣れることが出来ませんでした。※あくまで私個人の感想です。
新品で購入したにもかかわらず、使用数ヶ月でM-37のシャフトの柔らかさに耐えられなくなり、上野の中古ゴルフクラブ店に下取りに出してしまいました。

そして、同じくらいきれいなM-43の中古クラブとの差額を支払い、入れ替えをしたのです。
ヘッドスピードが遅いので、本当はロフト12°でM-43のクラブがあれば良かったのですが、ロフト12°はM-37との組み合わせしか製造されていなかったので、ロフトが10.5°でもやむを得ないとしたのです。
このクラブを結婚してゴルフをやめるまで使い、14年ぶりの復帰戦もこのクラブを使っていました。