第2のAI革命が導いた最速|Callaway EPIC|ギアモノ語り

〜キャロウェイのAIがフェースの次に開発したカタチ〜

2021/04/21 ゴルフサプリ編集部



はじめてキャロウェイがAIを使ってフェースを開発したのが、2年前の『エピックフラッシュ』。今年の新『エピック』ではフェースだけでなく、『エピック』の象徴的なテクノロジーをAIが設計。それが最速のスピードにつながった。

GOLF TODAY本誌 No.586 97〜101ページより

「コロナ禍でもキャロウェイのAIは動いていました」

そう語るのは、キャロウェイゴルフの開発部門で指揮を執るアラン・ホックネル氏。今回、リモート形式で取材に応じてくれたアラン氏は、新『エピック』について、新しいAIの使い方があったと語る。

「今まではAIをフェースの構造において最大初速や耐久性を追求する設計に使ってきましたが、今回はフェースと同時にジェイルブレイク(2本の柱)の部分も一緒に設計する新しい試みをしました」

ジェイルブレイクは近年のキャロウェイドライバーにおける象徴的なテクノロジー。2本の柱には、ボールスピードを上げる効果があり、『エピックフラッシュ』や『マーベリック』は他メーカーのドライバーと比べてもボールスピードは№1だと言われていた。その部分をAIが設計したことで、2本の柱がフレーム型に生まれ変わったのだ。

「2本の柱があることで、インパクト時の縦方向のたわみが抑えられて、フェースが最大限に反発するようになっていました。しかし、インパクトの瞬間には横方向のたわみもあります。それを抑えたのが今回のフレームです。フレーム型になったことで、横方向へのたわみも抑えられて、約27%もねじれに対する剛性が高くなっています」

たわみ、ねじれを抑える効果を上げたことでボールスピードはさらに速くなる。しかし、フレーム型のメリットはそれだけではない。

「フレーム部分を見てもらうと、実は今までのような円柱構造ではなくなった分、フェースに近い部分に配置できるようになりました。その分だけインパクトエネルギーを近くで受け止めれるようになったことも、たわみを抑えることにつながっています」

フレームがフェースに近くなったことで、ヘッドは浅重心になった。