プロみたいな「タメ」に憧れます! どうやったらできますか?【合田洋のレッスン用語解説】

2024/04/04 ゴルフサプリ編集部



アマチュアゴルファー憧れの「タメ」はどう作る?

道具が進化しようとスイング理論が変わろうと、不変の基本とレッスン用語がゴルフにはある。その言葉がいま何を意味するのか、合田洋プロが解説してくれる。切り返しのときに作られるクラブと手首の角度によって作られる「タメ」。飛ばし屋の選手に共通するカタチだけに僕らアマチュアゴルファーは憧れ、なんとか形を作ろうとしてしまう。どうしたらいいの?

「『タメ』は自分で作るものではありません。正しい動きができたときに自然に発生する形ですのでそれを自分で作ってもできないというものです」と合田プロは言う。

この“正しい動き”というのが「タメ」を発生させるキーワード。

「上半身が右にねじられていって、下半身から先に左へ動く。すると自然に『タメ』が作られるのです。切り返して、頭が元にあった位置より左にいく、頭が上にいく、この動作が起きてしまうと、インパクトでクラブヘッドがボールに届きません。だから手首の角度をほどいて打つしかなくなる。これがタメが作れずアーリーリリースになる原因です」(合田プロ)

さらにこの動きには共通点が……。
「これはどちらも上体が先行する動作ですよね、フリップと伸び上がり。どちらも足が、下半身が先行する動作ではないってことです」(合田プロ)