狭いホールで「左右OB」と知りつつ、迷うことなくドライバーを持つ。なーぜ?なーぜ?

町島久晴がレクチャーする90を切るための賢いコースマネジメント・Vol.10|思考をちょっと変えればミスが減る!スコアもまとまる!

2023/12/12 ゴルフサプリ編集部



フェアウェイが広いホールならドライバーでスカッと飛ばしたいところだが、狭いホールではそうはいかない。何でもかんでもドライバーを振り回しては大叩きの危険性大だ。「ティショットで使うクラブはドライバーとは限りません。そこを理解すればスコアが自然とまとまってきますよ」と町島久晴プロはいう。

ドライバーを持って思い切り振り回した結果、ボールはOBへ。「あっ、またやっちゃったよ〜」なんて言ってばかりいる人は90切りどころか、100もよく叩いているはず。

状況をよく見ないでドライバーを手にしてボールをティアップする人がとても多いのですが、ちょっと待ってください。そのホールのシチュエーションはどうなっていますか? OBや池がありませんか? ティショットの落とし場所の周辺にバンカーがあったり、フェアウェイが狭くなったりしていませんか?

フェアウェイが狭いホールは概して距離が短めです。280〜320ヤードくらいしかないケースが案外多くて、「短いからラク」だと思うかもしれませんが、短いホールほどワナが潜んでいるものです。ティショットの落とし場所のフェアウェイが狭いだけでなく、グリーン周りにもバンカーを多く配したりして難易度を高めています。

またティーイングエリアから200〜230ヤード地点付近に池やクリークがあったり、斜面だったりすることもよくあります。フェアウェイが狭いホールの対策法としては、まずドライバーで打つとどんなリスクがあるかを考えましょう。

少しでも曲がるとOBに打ち込んでしまう危険性が大きいのか。当たりがいいと210ヤード先のクリークに打ち込んでしまう可能性が高いのか。ドライバーで打つリスクが大きいのなら、どのクラブで打てばフェアウェイの幅が広いエリアに運べるのか。そんな具合に作戦を練るのです。

セカンドショットの距離が少し長くなっても、ティショットを安全に打つことが先決です。320ヤードのパー4でティーイングエリアから200〜230ヤード地点のフェアウェイがかなり狭いけど、170〜190ヤード地点のフェアウェイが広くなっていれば3番ウッドや5番ウッド、ユーティリティを使うのがベストといえます。280ヤードのパー4で、7番アイアンが得意な人なら7番アイアンを2回使うという手もあります。

5番ウッドやユーティリティーで打つときはティアップをやや低めにし、ボールを左カカト内側の延長線上よりも1個内側にセットします。距離を出す必要がないのですから、トップとフィニッシュを低めに抑えたコンパクトスイングを心がけましょう。ドライバーで打たないのに思い切り振り回すとスイングのバランスを崩してミート率が低下し、ミスショットが生じやすくなります。