アプローチは手を使わない!「お腹の回転だけ」で打つのが大正解!!

大西翔太コーチが教える「ゴルフスイングのツボ」 VOL.6

2020/12/11 ゴルフサプリ編集部



理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第6回は、グリーン周りからのアプローチがすぐにうまくなるポイントをレクチャーしてもらおう。これでスコアアップに大きく前進できる!

皆さん、こんにちは。ツアープロコーチの大西翔太です。今回はアプローチ上達のポイントを解説していきたいと思います。「アプローチはスコアメイクの一番のカギ」とよくいわれるように、グリーン周りからのアプローチでザックリやトップ、シャンクなどのミスが発生してはスコアをロスしてしまい、下手すると大叩きにもなりかねません。ところでどうしていろいろなミスが出てしまうかというと、手先の動きでクラブを操作しているのが一番の原因です。

グリーン周りからのアプローチはピンまで20〜30ヤードといった場面が多いですよね。ドライバーやアイアンなどのロングショットではカラダをしっかり回転できる人でも、ピンまでの距離が近いとカラダを回すことを忘れてしまいがち。カラダが回転しないと腕や手を稼働させてクラブを振るしかありませんよね。これがスイング中に腕をネジったり、手首をこねたりしてフェースの向きを狂わせてしまうことになるんです。スイングの軌道が安定しないからインパクトの打点にもズレが生じて様々なミスが発生します。ダフリしか出ない、トップしか出ないという人は案外少なくて、ダフリもトップも出るし、たまにシャンクとかヒッカケも出てしまう人がとても多いんですよね。それはスイングの再現性や反復性に大きくかけているからです。

ボクがアマチュアの方にアプローチの基本の打ち方をお教えするときは、「構えたときのグリップエンドとお腹の距離をキープしましょう」とアドバイスしています。グリップエンドとお腹がつながっているとイメージし、お腹の回転でスイングするのです。

ピンまでの距離が近いのでスイングの振幅は小さいけれど、カラダの回転を主体としないといけません。「えっ、こんなに小さいスイングなのにカラダを回すの?」と驚いた人たちは、プロたちのアプローチのスイングをよく観察してみてください。腕や手を動かしてクラブを振っているように見えても、実際は腕や手はほとんど使わないで、カラダの回転でクラブを振っているのです。肩を回すというよりは、腕とクラブをカラダの真正面にキープし、お腹を左右に回転させるイメージを持つほうがスイングの再現性や反復性が高まり、インパクトの正確性がアップすると思います。