ミスしないためのアドレスのポイント02|肩が開きやすい人は左手でクラブをセットするとグッド!
コースで役立つ! 男子ツアープロ・伊藤有志が教える実戦テクニックVOL・2
目標に対してスクエアに構えることがグッドショットを打つための第一条件だ。ところがスクエアに立つことは思った以上に難しい。そこで男子ツアー期待の若手プロ、伊藤有志に正しいアドレスの作り方をアドバイスしてもらった。
練習場では結構グッドショットが打てるのにコースに出るとサッパリ。そんな風に嘆くゴルファーの方が多くいます。練習場は平らなのにコースは傾斜地が多いとか、コースは練習場と違ってメンタル的な不安要素が多いなどの理由があげられますが、一番はコースでは方向を示すものが何もないという点に尽きると思います。練習場はマットの向きに沿ってアドレスできますし、同じ条件で何発でも打てますよね。でもコースに出たら自分で目標を決めて、目標に対してスクエアに構えるといったルーティンが要求されます。それに1球1球が勝負ですから、プレッシャーの度合いも全然違います。
ショット前にボールの後方に立ち、ボールと目標を結ぶ飛球線をイメージします。そこまではきちんと実行していても、アドレスを作る段階でほとんどの人がカラダの向きを間違えてしまうのです。もっとも多いパターンはスタンスがクローズで、肩はオープン。両足のラインは目標の右を指しているのに、肩のラインが目標の左を向いてしまうチグハグな姿勢です。遠くの目標ばかりを見ているとカラダが右を向きやすくなります。でも肩を右に向けると目標が見づらいから肩だけを無意識に開いてしまいがち。それにドライバーはボールを左カカト内側の延長線上付近にセットするので、どうしても肩が開きやすい。結果的にアウトサイドインの軌道となり、スライスやヒッカケなどのミスが生じやすいのです。