ドライバーの最高飛距離は真冬に出る。本当の自然と戦うゴルフを経験することで見えてくる、ゴルフの奥義とは
ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が現場で感じたゴルフエッセイ【毒ゴルフ・薬ゴルフ】第52回
ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・薬ゴルフ】です。大量に飲めば死んでしまう毒も、少量なら薬になることは、ゴルフにも通じるのです。
写真提供/篠原嗣典
例えば雨が降っている日に、こんなふうに言うゴルファーはたくさんいます。「ゴルフは自然との闘いだからさ」
ゴルフは自然の中で行うゲームです。とはいえ、原野の中でゴルフはできませんから、あらゆる英知を集結して、ゴルフができる環境に整えたゴルフコースでゴルフは行われています。
芝生だけ見ても、あんなに広いエリアに、色々な種類の芝生を育成するだけでも凄いことです。ゴルファーが対峙しているのは、傾斜や高低差、川や池、谷というような地形的な自然に過ぎません。
熟練のゴルファーになると、こんなことも言うのです。
「雨よりも風が強いほうが、自然と闘っている難易度が高いよ」
雨は、レインウェアなどが本当に進化しているので、昔に比べるとあまり苦にならない、という意見もあります。しかし風の中のゴルフは、技術だけではなく、知識や経験などもフルに発揮しても思い通りにはなりません。風は見えないからです。