「日本女子オープン」は、なぜメルセデスランキング上位者が成績上位を占めたのか?

2024/10/02 ゴルフサプリ編集部



惜しくも2位に終わった岩井明愛はメルセデスランキング3位。実力者が上位を占めた理由とは?(写真は2024年日本女子オープン 撮影/Getty Images)

竹田麗央のメジャー連勝で幕を閉じた先週の「日本女子オープン」は2位がメルセデスランキング(MR)3位の岩井明愛。3位はMR2位の山下美夢有。4位タイの3人は岩井千怜(MR5位)、古江彩佳(同9位)と川﨑春花(同10位)で、以下の順位を見ても実力者が力を発揮する結果となった。その理由を探ると、主催者の日本ゴルフ協会(JGA)の思惑があった。

「日本女子オープン」では、ラフの中の湿ったエリアは「修理地」としての救済が受けられませんでした。

一般ゴルファー目線としては、ただでさえラフで大変なのに湿ってライが悪い箇所からの救済はないの!? と文句を言いたくなりそうです。

それをJGAは「フェアウェイから離れるほど修理地にする妥当性は低くなる。悪いショットをした結果に罰の救済は与えない」として、無罰の救済を受けられる対象ではなくしました。

80~100ミリの長さに設定されたラフでライが悪いとなると二重苦ですが、そこに曲がるようなショットをしたのは選手の責任です。もし「湿ったエリア」をすべて修理地にして、それがフェアウェイのすぐ近くにある場合、救済を受けるとフェアウェイから打てるようになることもあり得ます。それによって曲がってラフに入るような「悪いショット」をしたことが帳消しになるのは、フェアではありません。

ですから、一見酷に見える措置も確かに妥当、公平ということです。