適切なグリッププレッシャーはクラブをグルグルするとわかる!? 「握る形」よりも大事な「握り圧」教えます!
吉本 舞の“ゴルフ上達の近道”を教えちゃいます! 第6回
ゴルフがあっという間にうまくなれるコツを、吉本舞がわかりやすくレッスンするシリーズ。今回はグリップの正しい握り方をレッスンする。「両手をどう握るかも大事ですが、もっと重要なことがあるんです」と吉本。それはクラブを自由に動かせるような、適切な「グリッププレッシャー」だという。
グリップはカラダとクラブをつなぐ唯一の接点です。両手をどう握るかでアドレスの姿勢が変わりますし、スイング軌道にも大きく影響します。グリップを正しく握れば正しくスイングでき、グリップの握り方がよくないとクラブを正しい軌道で振れません。大抵のゴルフのレッスン書では、最初にグリップの握り方から解説されているのも当然といえば当然でしょう。
グリップは基本中の基本ですし、とても奥深いものでもあります。でもゴルフのスイングとはクラブが「主」で、自分は「従」です。これをグリップの考え方に当てはめると、クラブの特性を生かし、クラブの動きを妨げないように両手を握るということになります。つまり両手をいくら正しい形で握っていても、クラブの自由度を奪ってしまうようではダメなんです。
直立の姿勢で両手にクラブを持ち、グリップは指先のほうで握ります。そしてカラダの前でクラブをグルグルと回しましょう。私はこれを「クラブグルグル回しドリル」といっていますが、ポイントは両手首を柔らかく使って、クラブの遠心力を感じながら振ること。両手を強く握りすぎると手首が硬くなり、クラブをスムーズに回せません。グリップで大事なのはいかに手首を稼働させるか、いかに手首を柔軟に使えるようにするかです。このドリルでクラブを自由に動かせる「グリッププレッシャー」を体感してください。
自分に合った両手の握り圧を先に覚えることがとても重要で、グリップを握る形はその後でもいいのです。両手を強く握るのがいけないわけではありません。強く握っても手首を稼働できる人は強めに握ってもOKです。ただ強く握ると手首が硬くなる人が多数派なので、手首が柔軟に使えるような握り圧を感じ取ってください。
もう一つ大事なのは、クラブグルグル回しドリルでは自分から見て時計の針が進む方向に回すことです。クラブを右回りに動かすことで、正しいスイングのイメージとリンクします。ダウンスイングからインパクトにかけてクラブヘッドの遠心力が自然と働き、クラブがきれいな円弧を描く感覚や、フェースが自動的にターンする動きがよくわかります。時計の針と反対方向に回すのは避けてくださいね。実際にクラブを振り抜いていく方向と真逆なので何の効果もありません。