「アイアンはダウンブロー」はもう古い! レベルブローが方向性&距離感安定の決め手!!

大西翔太コーチが教える「ゴルフスイングのツボ」 VOL.4

2020/11/27 ゴルフサプリ編集部



理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。
その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第4回は、アイアンショットの正確性を上げるコツをレクチャー。大西コーチいわく、「アイアンはレベルブローに打つのが正解です!」。

皆さん、こんにちは。ツアープロコーチの大西翔太です。今回はアイアンショットが正確に打てるようになるポイントをアドバイスしたいと思います。

皆さんもよくご存知のようにクラブの性能が昔よりもよくなって、アイアンもかなり打ちやすくなってきましたよね。簡単にいうと重心が低くなり、ソールの厚みが増してクラブの抜けがよくなった。しかもボールが上がりやすくて、力のない人でもキャリーを出しやすい。ということは、打ち方も昔と今では変わったと考えるべきでしょう。昔のフェース面が薄くて重心が高いコンベンショナルのアイアンの場合は、フェースターンを使いつつ、上からダウンブローに打ち込まないとボールが上がりにくい面がありました。ボールにパワーをしっかり伝えやすくするためにも、横の体重移動を使ってスイングする人も多く見られたようです。

でも今どきのアイアンは低重心設計でボールが上がりやすくなっていますから、昔ほど鋭角に打たなくでもいいのです。ボールを上げようとして、しゃくり打ちになってしまう人も多いけれども、ダウンブローに打ちすぎる人が多数派です。

どうしてダウンスイングの軌道が急角度になってダウンブローに打ちすぎてしまうかいうと、「ハンドファーストに打とう」という意識が強すぎるからではないでしょうか。アドレスで両手を目標方向に出しすぎた極端なハンドファーストの構えが、鋭角に打ち込みすぎてしまう一番の原因といえます。決してハンドファーストが悪いわけではありません。ただ鋭角に打ち込みすぎてはインパクトが「点」になりやすいですし、インパクト時の衝撃が案外大きくて距離感や方向性に狂いが生じやすいのです。