1. TOP メニュー
  2. ゴルフ知恵袋
  3. OKパットって、どのくらいの距離でOKを出すのが一般的? スコアの書き方に決まりってあるの?

OKパットって、どのくらいの距離でOKを出すのが一般的? スコアの書き方に決まりってあるの?

2024/03/02 ゴルフサプリ編集部 宮川岳也

ワングリップがOKの目安。でも下りの場合は出さないのが慣習

ゴルフ場,グリーン,パッティング

一般的かつ普遍的に見ると、「OK」は昔から「ワングリップOK」と言われていて、グリップ1個分ほどの距離の場合、OKを出します。今はグリップもいろいろな種類があり長さや太さもさまざまですが、だいたい25〜26センチの距離なら「OK」を出しても問題ないでしょう。

ただ、この距離でも「下り傾斜」の場合は基本的にOKは出しません。ストレート、もしくは上りの場合のみOKを出すのが慣習と言えます。「どうして?」と訊かれると、下りは単純に上りよりも難しいから。距離が25センチほどとはいえ、下りの場合思わず強くヒットしてしまうと、リップアウト(ボールがカップの縁をクルッと回って出てしまうこと)することが多々あります。

また下りの曲がるラインはタッチが弱すぎると思った以上に曲がってしまい、カップに届かないことがよくあります。そのため、下り傾斜のパッティングの場合はOKを出さないのが一般的です。

OKパットの基準「ワングリップ」って何センチ?微妙な距離なのに自分で勝手にOK頻発する人にイラッ

OKパットの基準とされるワングリップの長さは、一般的には30センチ程度です。でも、同じ30センチぐらいのパットでも、OKを出...

あわせて読みたい

「下りはOKを出さない」のが一般的とはいえ、プライベートなラウンドでは同伴競技者と話し合って、「下りでもOK」と決めたならそれで良いでしょう。また距離に関してもワングリップではなく、ツーグリップでも良いと思います。

OKはスロープレー防止のため(カップやその周辺の保護という意味も含まれます)なので、同伴競技者の中にコースデビューの人や初心者、初級者がいたらプレーの進行状況を見て、多少残り距離が長くても「OK」を出すのは問題ないでしょう。

「OKは誰が出すの?」と訊かれたら、特に決まりはありません。誰が出しても問題なし。ただ「私としてはOKだけど…」と迷うときは、同伴競技者に「OKでいいよね?」と訊いてみたほうがいいでしょう。ちなみに、社内コンペや上司、上役とのラウンド、仕事関係のラウンドの際は、目上の方に訊くのがおすすめです。

同伴者のルールの勘違いやスロープレー…波風立てずに指摘する方法とタイミングを知る

ラウンド中、同伴者のルールの誤認識やスロープレーを見ると気になりませんか?競技ゴルフならまだしも、普段のラウンドでそ...

あわせて読みたい
宮川岳也

文・宮川岳也(みやかわ たけや)
USGTFティーチングプロ。埼玉県の練習場でレッスンを行っており、フリーランスのゴルフライターとしても活動している。

2024年最新パターおすすめ人気ランキング20選|選び方のポイントも解説!

2024年最新のパターおすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者はもちろん、上級者からも人気のパター全20クラブを...

あわせて読みたい

【2024年】ゴルフ初心者向けパターおすすめ10選|選び方も解説

この記事では、ゴルフ初心者におすすめのパター10選を紹介します。 ゴルフのスコアはグリーン上でのパッティングで決まる...

あわせて読みたい

【2024】ゴルフマーカーおすすめ人気20選|おしゃれ&かわいい

この記事では、ゴルファーに人気のゴルフマーカーおすすめ20選を紹介します。 プロにも愛用者の多い定番のクリップタイプ...

あわせて読みたい