- TOP メニュー
- ゴルフギアにお悩み
ゴルフギアにお悩み記事一覧

2025年ゴルフ界のトレンドはコンボアイアン? 自分だけのこだわりセットを考えるのは楽しすぎる!
異なるヘッド構造のアイアンを組み合わせるコンボセットが「楽しい!」というゴルフギアライターのT島氏。それに対して、こだわればこだわるほど面白いと、大蔵ゴルフスタジオのフィッター・金子氏も呼応する。と...

PGAツアーで60g台シャフトが主流に! 高MOIヘッドで飛ばす近道は『軽量化』だった?
これまでの“こぼれ話”で、ドライバーについて解説するときに「大慣性モーメント(MOI)のヘッドとシャフトの軽量化はセットのようなもの」と話してくれていた、カリスマフィッターの鹿又さん。今回はその根拠や因...

ヘッドスピード40m/sならドライバーの最適ロフトは何度!?【ダグ三瓶・クラブ選びの超知識】
クラブ選びのスペシャリスト・ダグ三瓶(みかめ)がアマチュアゴルファーへアドバイスをおくるコーナー。ゴルフクラブを買う際に必要な「正しい知識」を教えてくれる! クラブを買うときに超悩む、ロフト選びに...

ミズノ「Mizuno Pro S-3 アイアン」はナチュラルに打ちやすい! 快感打感の軟鉄鍛造ハーフキャビティ
ミズノは『Mizuno Pro S-3 アイアン』を2025年3月7日に発売。『S-3』のSはSignatureを意味していて、Mizuno Proに求められる性能を“深化”させた新『S』シリーズということになる。その第1弾モデル『Mizuno Pro S-...

あなたはどのタイプ?シャフト選びに必要な2つの「型」とは?【シャフト選び、これが結論!③】
みなさん、冬のゴルフを満喫されていますか? このオフシーズンにしっかりとクラブを整えることができると、今年は調子を崩さずに過ごせるかもしれません。そのクラブ選びの中で、最も重要なのがシャフト選びで...

今年もジャパンゴルフフェアを満喫してきた!【ジャパンゴルフフェア後報】
今年もやってきたこの季節! 先週3月9日に大盛況で幕を閉じた「ジャパンゴルフフェア2025」で気になったものをご紹介。 撮影/ゴルフサプリ編集部

三浦技研の新作「TC-102」に運命感じちゃった!? 『ミスになりにくいのに、ミスしたらミスだと教えてくれる』のが最高!
ミスになりにくいアイアンはうれしい。でも、ミスショットであることが、感触として手に伝わってこないと、それはそれでちょっと不安になる。やさしいアイアン、良いアイアンとは? 仕上げ違いの同モデルアイア...

ピン新作パター「スコッツデール」シリーズ誕生! 『打感がやわらかいのに転がる』新インサートの打音は? 試打職人に確かめてもらった!
ピンゴルフの新作パター「スコッツデール」シリーズ(9モデル)がローンチされた。大きな売りは、フェースに「新PEBAX(ペバックス)」インサートを採用したことで、日本人好みのソフトな打感でありながら、しっ...

コブラ「DSアダプト ドライバー」プロの間で飛ぶと噂のニュードライバーの実力を診断!
新製品はもちろん、ツアーでプロが使って話題のものや、ゴルフショップで売れ行き好調など、気になるギアを実際に試して、その使い心地を素材や設計の特徴とともに紹介。今回は33通りもの調整が可能なコブラ「DS ...

パター2本持ちでラウンドはナシ? ショートパットとロングパットで使い分けるならアリ?
家の中にパターが何本も並んでいるゴルファーは多いだろう。せっかくだから、それらのパターをコースによって使い分けたり、“2本持ち”をしてラウンド中に打ち分けたりすると、なんかカッコいいかも。カリスマフィ...

フットジョイ「FJ FUEL(FJ フューエル)」ランニングシューズ並みの軽さで疲れにくい!
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。フットジョイから新しいスパイクレスシューズの「FJ FUEL(FJ フューエル)」が発売になりました。このシューズスパイクレスですが、トッププ...

5番アイアンが上手く打てないのは、腕前のせいでもヘッドスピードのせいでもなかった?
還暦を過ぎたら5番アイアンが難しく感じて、代わりにUTを使うようになってきた。記憶を辿って見れば、UTが一般化する前はシニアゴルファーも5番アイアンを普通に打っていたのに、どうしてなのかを考えてみたら3...

ELYTE MAX FAST アイアンはミスがミスになりにくい! ゴルフを楽しくしてくれること間違いなし!
キャロウェイは『ELYTE MAX FAST アイアン』を2025年2月7日発売。新しいブランドの『ELYTE シリーズ』のアイアンは『ELYTE MAX FAST アイアン』、『ELYTE アイアン』、『ELYTE X アイアン』の3種類となる。『ELYT...

シャフトのしならせ方が自分のスイングそのものって知ってた?【シャフト選び、これが結論!②】
みなさん、冬のゴルフを満喫されていますか? このオフシーズンにしっかりとクラブを整えることができると、今年は調子を崩さずに過ごせるかもしれません。そのクラブ選びの中で、最も重要なのがシャフト選びで...

連載100回記念! ゆきりん「推しアイテム」を合計20名様にプレゼント!
ゆるゆると続けていた本連載。なんと今回で100回目! これを記念し、私がオススメしたいアイテムのプレゼント企画を実施させていただきます。奮ってご応募ください。 撮影/ゴルフサプリ編集部、オフィシャル提供

つるや「アクセルA40アイアン」やわらか打感のぶっ飛び系チタンフェース! 肉厚ソールでダフリにも強い!
今年で40周年を迎えたつるやのオリジナルブランド「AXEL(アクセル)」シリーズから、最新モデル「AXEL A40 アイアン」が発売中だ。「小さな力で大きな飛びを実現する」をテーマに開発された40周年モデルはどんな...

ヘッドスピード40m/sならドライバーはどのくらい飛べば合格点? 飛びが足りない人はボール初速に注目して!
ヘッドスピードに対する適正飛距離を知ることで、現状のドライバーショットに改善が必要なのかそうでないのかが見えてくる。論理的で納得感のある解説が好評な吉本巧コーチに、ドライバーの飛距離について教えて...

バンカーが苦手なのはクラブのせい? SW選びは狙ったところに落とせる“ヘッドの重さ”が大事
バンカーが苦手な人は、打ち方以前に使っているウェッジに問題があるかもしれない。特に注目したいのがヘッドの重さ、重すぎるから狙ったところにヘッドを落とせないのではないだろうか。バンカーが苦手な理由は...

クラブ選びの優先順位はヘッドから? シャフトから? えっ「長さから」という人もいるの!?
クラブをフィッティングするときに、好みのヘッドを決めてからシャフトやスペックを合わせる、タイミングが取りやすいシャフトを軸にしてヘッドを選ぶ、さまざまな手法がある。カリスマフィッターの鹿又さんはそ...

スコッティ・キャメロン、「カリフォルニア」は2009年モデルに注目! ひと目見たら欲しくなる? 美しきハニーディップ仕上げ
中古ゴルフクラブ業界に携わっって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、スコッティ・キャメロンのカリフォルニアシリーズ...