ドライバーの飛距離アップの必須条件は『縮めて伸ばす』だったんだ!
スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|スイングテクニック編 VOL.9
ゴルフスイングは体の回転を使い、クラブを速く振ってボールを遠くに飛ばすスポーツだ。そのためには筋肉をどのように働かせればいいかが大切なポイントとなる。今の筋力のままで最大の飛距離をゲットするためのヒントを紹介しよう。
筋肉を伸ばしたり縮ませたりすることを「屈曲伸展」といいますが、縮んでいる部分を伸ばして大きなパワーを生み出すのが「伸張反射」です。たとえば立ち幅跳びでは、ヒザを深く曲げてから一気に伸ばして遠くに飛ぼうとしますよね。その視点で考えてみれば、クラブをいかに速く振るかのイメージがつかみやすいでしょう。
ゴルフのスイングで伸張反射を意識する部分は背中と胸、両ヒザ、体たいそく側です。バックスイングでは胸郭が開いて背中が縮みます。ダウンスイングでは胸郭が縮んで背中が伸びます。この屈曲伸展と連動してバックスイングでは体の左サイドが縮み、右サイドが伸びるのです。左の体側と左ヒザが縮むわけですが、ダウンスイング以降ではこの左サイドを一気に伸ばします。
筋肉を最初から伸ばしたままでは伸張反射が起こりません。「曲げて伸ばす」意識を持つことで大きなパワーを生み出すことができるのです。1軸スイングは体重移動を使いませんから、筋肉の屈曲伸展を上手に利用して飛ばすコツをマスターしてください。