パターの打ち方を上達!確実に「寄せる」「入れる」打ち方のコツ

2019/12/20 ゴルフサプリ編集部



ゴルフがうまくて、いつも少ないスコアで上がれる人に共通しているのは、パッティングのミスが少ないこと。そこでパッティングがうまくなるためのアドレスとストロークの基本を小川泰弘プロがレッスン。確実に「寄せる」「入れる」パターの打ち方をマスターして、スコアアップといこう。

長い距離のパッティングがカップの近くに寄らない。簡単に入りそうな1メートルのパッティングが入らない。

ボールを転がすだけだからイージーに思えてしまうパッティングは、ゴルフの経験を積むほどにとても難かしいことがわかるはずです。

ではカップに「寄せる」「入れる」にはどうしたらいいかというと、パターの打ち方におけるアドレスとストロークの基本を最初にしっかりとマスターしておくこと。

プロたちのパットを見ると構え方や打ち方がそれぞれ違っていて、「パットに型なし」とか「パットに基本なし」などといわれますが、パッティングのうまいプレーヤーたちにはいくつかの共通点があります。それがパターで「寄せる」「入れる」確率を上げるための決まり事です。

まずアドレスから説明しましょう。パターは他のクラブよりもシャフトが短いですから、ボールの近くに立って構えます。アドレスを作ったときに、ボールが左目の真下付近に見えるのが目安です。スタンスの中央よりも少し左となります。

スタンス幅は広めでも狭めでも構いませんが、下半身が安定しやすい幅がベストです。自分の肩幅くらいを基準にするといいでしょう。

パターの長さによっては、両腕を自然に伸ばしても両ヒジを軽く曲げてもOKです。ポイントは両手を少し浮かせてハンドアップ気味に構えること。

ショットを打つときのように両手を下げ気味に構える人もいますが、手首が親指側に少しコックする形となり、ストローク中に手首の角度が変わりやすいので注意が必要です。

その点、パターを両手から吊り下げるイメージで構えると手首を固定しやすく、ストローク中も手首の角度をキープしやすくなります。
アドレスの姿勢をカップ側から見ると、左ヒジから先とシャフトがほぼ一直線となるのがベストです。パッティング巧者といわれるプレーヤーはこのようなアドレスを作っています。

上体が右や左に傾いたり、ハンドアップに構えすぎたりするとアドレスの姿勢がアンバランスとなります。ボールから離れすぎたり、近くに立ちすぎたりするのもいけません。ボールを左目の真下の近くにセットすることを心がけましょう。
アドレスの姿勢がゆがんでいないかを、鏡などでチェックしてみましょう。