アイアン、こうすればダウンブローに打てます!

アイアンがうまくなるコツを吉本舞がレクチャー! VOL.4

2021/11/17 ゴルフサプリ編集部



アイアンショットはダウンブローに打つ。頭では理解したつもりでも、これがなかなかマスターできないという人は、スイングのメカニズムを根本からカン違いしていることが考えられる。「ゴルフスイングには2つの振り子運動があって、この2つのバランスが大事なんです」と吉本舞コーチ。これを正しく理解すれば本当のダウンブローが身につくという。

ゴルフスイングは2つの振り子運動で成り立っています。このことは私が師事している森守洋プロがアマチュアの方々によく説明されていますが、第一振り子と第二振り子をどう連動させるかがカギなんです。第一振り子はグリップエンドが支点で、第二振り子は脊柱の上部が支点です。脊柱上部は首のツケ根付近と考えてください。2つの支点があり、2つの振り子運動を連動させるのですから二重振り子と思いがちですが、そうした概念は持たない方がいいと思います。なぜならグリップエンド支点の振り子運動を重視することがダウンブローの完全マスターにつながるからです。

早い話、グリップエンドの第一振り子だけでもダウンブローに打てると断言してもいいほどです。ところがレッスンのほとんどは、「カラダの回転を主体にスイングしましょう」といった内容で、グリップ支点の振り子運動についてはあまり触れられていませんよね。「でも、それって手打ちでしょ?」と思うかもしれません。手打ちはよくないことのようにいわれますけど、「グリップエンドの第一振り子=手打ち」なんて考えないでください。ゴルフスイングは2つの振り子運動の連動ですが、再現性の高い振り子運動を継続できるのがいいスイングの条件であって、その主導権を握っているのがグリップエンド支点の振り子です。だから「第一振り子」なんです。

では、どうすればグリップエンド支点の第一振り子を体感できるかといえば、グリップを柔らかめに握り、手首を柔軟にして素振りするのが一番。ポイントは手首を柔らかく使ってクラブの重さにまかせて振ること。フェース面を固定しようとして、グリップを強く握り締めて手首を固めてはダメです。これではクラブの動きを押さえ込んでしまうことになり、グリップエンド支点の第一振り子が作動しません。すくい打ちになってしまうパターンがそれです。また、ダウンブローに打とうとして両手に力を込めて鋭角に打ち込んでしまうのもいけません。上体が突っ込みやすく、首のツケ根支点の第二振り子運動が崩れやすいからです。