ピンを狙えるアイアンショットを身につける[その3]ドローとフェードの打ち分け方を知る|ゴルフ再構築レッスン最終回

脱!万年アベレージゴルファー「ゴルフ リビルド レッスン」

2022/04/11 ゴルフサプリ編集部



アイアンショットの精度を上げることは、安定したスコアメイクに不可欠な要素。1回目は基本の打ち方、2回目は低い球、高い球の打ち分けに続く、3回目の今月は、チーム松山で松山英樹をサポートするプロコーチ・目澤秀憲にドローとフェードの打ち方。ごくシンプルなコツを教えてもらった。

GOLF TODAY本誌 No.597 144〜149ページより

目澤 ピンを狙えるアイアンショットを身につけるためのポイント。最終回の今月は、ドローとフェードの打ち分け方です。

坪井 どんな時に使いますか?

目澤 ドッグレッグやピン位置などホールのレイアウト次第で使いたくなったり、風の向き、林からの脱出時など、球を曲げたい場面でも使えます。

坪井 100切りレベルの私には難しそうですが、80台を目指すレベルの方には、覚えておくと武器になりそうですね。

目澤 じつは、必ずしもそうとは言えないのです。なぜなら、前回の“高い球はカラダをターゲット方向にズラすだけ。低い球はフェースを少しだけオープンにしてハンドダウン気味に構える”打ち分け方同様、ポイントは構え方をわずかに変える程度。ですがアマチュアの方がやろうとすると、動作が過剰になりがち。かえって大きなミスにつながるから。あくまでも初回の「ボール位置は真ん中。体重配分は左右5対5で、クラブのライ角通りに構える」という基本のアドレスで芯を喰えるようになってからが前提。ただし、チャレンジすることで自分のクセが分かることもあるので、知っていて損はありません。

坪井 練習場でやってみます!