蟬川泰果選手など日本の若手が強いのは、最先端スペックの恩恵を受けて育ってきたから?

レックス倉本のGOLFアメリカンな話”ちょっと聞いて〜や‼︎”/第30回

2022/11/05 ゴルフサプリ編集部 レックス倉本



10/20〜23に行われたPGAツアー、CJカップではローリー・マキロイが23勝目を挙げ世界ランキング1位に返り咲きました。素晴らしいプレーでした。マキロイは今季シーズンが15シーズン目ということで永久シード権を獲得する権利も発生し(PGAツアーでの永久シード権獲得の条件はツアー通算20勝と15シーズンのツアーメンバーとしての活動)、ますます気持ちの入った試合が続きそうです。そして、なんと言ってもPGAツアーは日本のゴルフファンにはもっとエキサイティングな勝利の瞬間に湧きましたね。同日行われた日本オープンでのアマチュア蟬川泰果選手の見事なメジャー制覇です。今回は最近の日本のアマチュアゴルファーたちが強くなってきている背景を少し探ってみようと思います。

10/20〜23に行われた日本オープン、私は久しぶりに日本のゴルフ中継を観て楽しみました。そして、アマチュアの蟬川選手が優勝する快挙に嬉しい驚きと彼のゴルフゲームの旨さにワクワクしました。

今回の蟬川選手の優勝や3位タイに入った杉浦悠太選手、そして、先日プロ転向したばかりの中島啓太選手や2年前にプロ転向し世界のツアーに挑戦している金谷拓実選手など、最近の日本のアマチュア選手はどんどん強くなってきているのは間違いありません。その背景を私なりに考えてみました。

一番の理由は「ニュースペック」をゴルフを始めた時から導入していることです。パソコンで例えると、パソコンの中身は毎年毎年進化してスペックがアップグレードされていますよね。ゴルフ界も同じことが言えると思います。

蟬川選手の名前の泰果(タイガ)をみてもわかりますが、おそらくご両親がタイガー・ウッズ世代の年齢なんでしょうね。

そのタイガー全盛期を経ることで、一気にゴルフのインストラクション、トレーニング、ニュートリションなど全ての面がシステム化されました。ゴルフを始めた時からその最先端のスペックの恩恵を受けながら育ってきた世代が今、アマチュアからプロになろうとしているんです。

すでにプロとして数年活躍している選手らもそのスペックを書き換えながら、アップデートし続けながらプロ生活を送っているんだと思いますが、現代の最先端スペックをゴルフをはじめた早い時期から導入している今のアマチュアたちのゴルフ技術の向上スピードは目まぐるしく、ちょうど今そういうタイミングでアマチュアゴルファーたちが強くなってきているという状況がゴルフ界に起こっているんだと思います。

あくまでも私の感覚ではありますが決して外れているわけではないと思います。