アプローチのミスは「ボール2個打ち練習」でアッという間に解決! ボールを上げようとするからトップする!

兼濱開人が解決してきた『生徒さんからの相談が多いゴルフの悩み』Case:03

2023/12/31 ゴルフサプリ編集部



ボールはグリーン手前の花道の絶好のポジション。ところがアプローチでトップしてしまい、ボールが勢いよく飛んでグリーンオーバー。返しのアプローチもまたトップして、元の場所の近くに戻ってしまった。トップが止まらないとグリーン周りを右往左往してしまうハメに。そんなゴルファーの悩みを兼濱開人コーチが解決。

構成/三代 崇 写真/相田克己 協力/学芸大ゴルフスタジオ

アプローチのトップはアイアンショットでダフリがよく出るというゴルファーに多く見られます。自分でボールを上げようとして、すくい打ちになっているからで症状的にはよく似ています。

「フェースの面に当てればボールが上がる」という思い込みから、フェース面をボールに合わせるような動きとなり、ダウンスイングで手首をほどくリリースのタイミングが早くなってクラブヘッドが芝に早く接地してしまいます。

スイング軌道の最下点がボールよりもかなり手前側となるので厳密にはダフリですが、小さめのスイングで打つアプローチの場合は手前の芝をこすった後にクラブヘッドが跳ね返って上昇します。そのためにフェースの刃の部分がボールに直接当たって低く飛んでいくトップが出やすくなるのです。

インパクトの手前から右手首が手のヒラ側に折れてしまう動きをフリップといいますが、トップが止まらないゴルファーは大抵フリップの癖がついてしまっています。