レッスンは理想と現実のギャップを埋める作業。速く振れなきゃ飛びませんよ!

石井良介のゴルフ・すべらない話:第17回

2024/03/27 ゴルフサプリ編集部



石井良介の一面を一人語りという形でお届けする連載企画「石井良介のゴルフ・すべらない話」。第17回は、上達に役立つ面白い話です。

写真/ゴルフサプリ編集部

僕を訪ねてくださるアマチュアの方といろいろ話をしていくと「自分を安定させたい」と望んでいる人が多い。ショットにしてもスコアにしても、とにかく安定させたい。で「どうやったら安定するの?」という話になるわけですが、僕は極力自分の体を生かし、誰もが持ち合わせている安定感をベースにするのがいいと考えています。特にゴルフは日常生活ではとらない姿勢で動く、いわば不自然な動きのスポーツですから、ちょっとでも安定して再現しやすいところを利用すべきです。

当然、動いている時より止まっている時の方が安定していますから、僕が教えるのはクラブの持ち方と構え方から。特に構えには重きを置きます。例えば、両腕を垂らして真っすぐに立った時の手の位置は決まっていて、やたら前に出たり後方に引いたり、上に上がったりはせず同じところにあります。真っすぐ立つだけで自分の体が自然と形作られるわけです。

これを構えにあてはめて「真っすぐ立つ→前傾する→手をダランと垂らす」という手順でやると、手はいつも同じところにきますから、その位置でクラブを持てば構えが毎度大きく変わることはありません。また、手の角度も自然ですからクラブの持ち方も決まります。左手の甲が前向き加減であればフックグリップ、左を向けばスクエアグリップ。もちろん人によってまちまちです。さらに、そこでグリップして構えれば、途中で何かをやらかしたり何かが起きない限り、そこが手が戻ってきやすい位置だからちゃんとボールに当たります。

ゴルフが上手くなる条件の一つに、地面の同じ場所を叩けることがあります。ボールに対して構えているのに、その前後左右を打ってしまったらダメ。構えたところを叩けるようになりたいわけですが、それには体の軸とか、重心などを考えながら構えないと叩く位置が簡単に変わってしまいます。とはいえ、意識してやるには限界があります。練習時間が限られているアマチュアの方ならなおさらですから、なるべく備わっている能力を使いたい。事実、前述したように構えるとダフりやトップは激減します。