アプローチは“やさしいクラブで簡単な打ち方”を選択すべし

スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|メンタル&マネジメント VOL.66マネジメント編

2024/07/30 ゴルフサプリ編集部



ゴルフは楽しんでナンボだ。なるべくミスをしなくてすむ作戦を立てることも必要だが、ミスしても自分を許す寛大な心を持とう。

ゴルフトゥデイ本誌626号/68〜69ページより
取材・構成・文/三代 崇 イラスト/庄司 猛

ボールはグリーン手前の花道でピンまでは25ヤード。ボールのライが良好なら寄せワンのパーを取りたい場面ですよね。こんなときにサンドウェッジを使いたがる人が結構いらっしゃいますが、ザックリやトップなどのミスが出てダボやトリプルの結果に。あなたもそんな失敗を繰り返していませんか?

そもそもどうしてサンドウェッジなのでしょうか。確かに多くのプロはサンドウェッジで高く上げたり、低くコロがしたり状況に応じて打ち分けています。コロがすだけなら8〜9番アイアンがベストですが、トーナメント仕様のグリーンは速いためランが出すぎないようにサンドウェッジを使っているのです。コロがしが有利そうに見えてもグリーンの傾斜が複雑でラインがイメージしにくければ、高い球でピンの近くに落とすケースもあります。