「いまのティショット、何点ですか?」スコアがよくなるナイスショットの判断基準

石井良介のゴルフ・すべらない話:第42回

2024/09/18 ゴルフサプリ編集部



アマチュアゴルファーの多くはラウンド中に「どう打とう?」ばかりを考えている。だから、ティショットがフェアウェイキープしていても、当たりが悪かったりすると「50点」「30点」という自己採点になる。スコアを良くするには、そうした考え方ではなく「目標スコアに対して自分が優勢なのか劣勢になったのかを考える」べきだと石井良介は言う。
写真/ゴルフサプリ編集部

みなさんはラウンドレッスンを受けたことがありますか? ハードルが高いと考えている人がまだまだ多いと思うので、今回は僕が普段のラウンドレッスンでやっていることをちょっとだけ紹介したいと思います。

ラウンドレッスンではスイングの仕方はあまり言いません。いま置かれている状況下で起こりそうなことを想像したり、リスクを考えてもらうことが主。それに対して自分が持っている武器は何かを確認し、どうしたら少ない手数で当該ホールを上がれるかを考え実践していただく。このトライ&エラーの繰り返しです。

いずれにしても、考えていただくことが第一。トップが多い、ダフりが多いなど、誰にも弱点があります。なのに、肝腎要のラウンドになると、何の手も打たずにプレーしてしまう人がほとんどなので、一歩立ち止まってプランを考えていただく。もちろん僕も一緒に考えます。一人だと「どう打とう?」くらいしか考えませんが、一緒に考えると、狙いどころを変える、クラブを替えるなど視野が戦略がグンと広がります。「こういうことは考えませんか?」という具合に、僕から新たな提案をして気づいていただくこともよくあります。

また、ショットを打った瞬間に、目標スコアに対して自分が優勢なのか劣勢になったのかを考えるクセをつけていただくようにもしています。AI将棋では、一手ごとにどちらが優勢かをグラフィカルに表示する仕組みがありますが、それと同じで、ティショットを打った瞬間にパーの確率が何%残っているか、あるいはダボのリスクがどれくらい高まったか、などと考えてもらうわけです。