アプローチのダフりやトップが止まる! 右手を『ファーム』に使った打ち方教えます【中井学のアプローチ】
残り30ヤードから2つで上がる!ショートゲームのコツを中井学がレッスン(12)
『右手をファームに使って打つと…』というレッスンを読んだことがあるだろうか? 英語のスペルは「firm」なのだが、意味は【硬い・しっかりした・安定した】などだ。アプローチでダフリやトップのミスが多いというゴルファーは、右手をファームに使って打つと良い。どんな打ち方なのだろう? 中井学に詳しく解説してもらおう。
写真/相田克己 協力/こだまゴルフクラブ
スイングやアプローチでは「右手で打つ」という人もいれば「左手で打つ」という人もいます。もちろん見たまま「両手で打つ」人もいるでしょう。どのイメージをもってもいいと思いますが、右手で打つならちょっと注意が必要です。
アベレージゴルファーに多いアプローチのミスは、ダフりやトップだと思いますが、これらの多くは右手(右腕)の誤動作に起因しています。ダフりは上下のミス。ダウンスイングからインパクトで、クラブヘッドが大きく上下動することで起こります。トップはこの逆、インパクトに向かってヘッドがスライドすることで起こります。
右手で打つ意識があると、当然ながら利き手である右手を使って打とうとします。そのぶん右手は動きます。例えばテークバックからインパクトで、右腕を曲げ伸ばして打つ。こうなるとヘッドが上下に動いてダフりやすくなります。ショットもアプローチも、そもそも打つ瞬間に腕が伸びるのはNG。伸びるのは打ってからです。