「Qi35 LS」と「 ELYTE ♦♦♦」をコースで打ち比べ! “ロースピンモデル”が大好物の野村タケオを喜ばせたのは!?

野村タケオのゴルフ実験室

2025/01/29 ゴルフサプリ編集部 野村タケオ



みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。2025年になって海外ブランドから新製品が発表になりました。毎年のことですが、どのモデルがいいのか悩んじゃいますよね。それが楽しいことでもあるのですが。僕はスピンが多いゴルファーなので、どうしても毎回ロースピンモデルに目が行きます。今回でいえば、テーラーメイドでは「Qi35 LS」、そしてキャロウェイゴルフでは「 ELYTE ♦♦♦」です。他にPINGの「G440 LS」というのもありますが、とりあえず今回は「Qi35 LS」と「 ELYTE ♦♦♦」のロースピン2モデルをコースで打ち比べてみました。

〈取材・文・写真提供 野村タケオ〉

今回打ち比べた2モデルの詳しい構造や性能などは他の記事やメーカーの公式サイトで見てもらうとして、ざっくりと紹介させてもらいます。

まずテーラーメイドの「Qi35 LS」ですが、特徴としては、やっぱりカーボンフェースですよね。そして徹底的に軽量化を図ったことで生まれた重量を最適に配分することで、フェース面上の重心位置をフェースセンターに近づけることに成功しています。そのことで、有効打点エリアが増え、ミスヒットした時でも初速が落ちず、しっかりが飛距離が出るドライバーに仕上がっています。またヘッドの軽量化、最適な重量配分、重心位置の最適化により、ボール初速を維持しながら高い慣性モーメントを実現しています。