EV走行可能距離142kmだから普段は電気だけで走ってます。大容量バッテリーが自慢「パサート ヴァリアント」
ゴルフに行くならこのクルマ VOL.50|フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ゴルフに行くなら、こんな車で行きたい。そう思わせるスタイル、性能、そして魅力を備えた車を紹介する連載企画「ゴルフに行くなら、この車」。今回は「フォルクスワーゲン パサートヴァリアント」をご紹介します。
GOLF TODAY本誌 No.634/125ページより
文/高橋アキラ
フォルクスワーゲンのロングセラーモデル「パサート」が、フルモデルチェンジをしました。パサートはフォルクスワーゲンのフラッグシップに位置付けられています。
この9代目パサートはステーションワゴンタイプの「ヴァリアント」だけの導入でセダンの導入はありません。
エンジンは3タイプ。1.5Lターボ+マイルドハイブリッド、2.0Lディーゼルターボ+4MOTION(AWD)、そして1.5Lガソリンエンジン+プラグインハイブリッドの3種類です。
注目はそのPHEV。大容量バッテリーを搭載しているのでEV走行可能距離は142㎞と日常は電気自動車です。しかも140㎞/hまでEV走行するので、国内ではいつもEV走行になります。
バッテリーがなくなってもエンジンで走り、その航続距離は1000㎞以上という超高効率なユニットを搭載しました。