「コック」は早いのと遅いのどっちが飛ばせる?【内海大祐のゴルフ研究室】

インドアゴルフ練習場でやるべきドリルをご紹介していたコーナーがリニューアル! 「オールデイゴルフ馬橋店」にてレッスン活動をおこなっている内海大祐プロと一緒にゴルフの素朴な疑問をとことん追求していきます!
写真/PMT
スイング中に手首をたたむ動作「コッキング」。
早くたたむことを「アーリーコック」、遅くたたむことを「レイトコック」という。
一時期は「アーリーコック」が流行ったが、最近はコッキングのことをいう人も少なくなった。アマチュアにはどのタイミングでコックするのがいいか内海大祐プロに聞いた。
「レッスンをしていると多くのアマチュアの人が、体を回せ、体を回せとスイングを作っているせいか絶対インサイドにクラブを引いってしまっています。インサイドにクラブを引くとスイング軌道は8の字を描いて、ダウンスイングは絶対にアウトから下りてくる。これはダメです。そこでコッキングを早いタイミング、アーリーコックしたら絶対インサイドに引けない。アーリーコックでインサイドに引くって難しいので。だからインに引くクセがある人はアーリーコックにしてみるといいですよ」(内海プロ)