オーガスタで回るなら、どんなセッティングにする? カリスマフィッターは「キャリーが出るクラブを増やす」
鹿又芳典の“推しクラブ” こぼれ話 第62回

4大メジャーの初戦であり“ゴルフの祭典”こと「マスターズ」が4月10日(木)に開幕する。昨年に『ゴルフトゥデイ』誌の特派記者として「マスターズ」の会場を訪れた、カリスマフィッターの鹿又さんがオーガスタナショナルGCでラウンドするとしたら、どんなクラブを入れますか?
写真/Masters Tournament(2024)
「マスターズ」が開催されるジョージア州のオーガスタナショナルGCがどんなコースか? から述べなければいけませんね。一番高いところがクラブハウスや1Hのティーイングエリアがあるところ。そして、一番低いところが“アーメンコーナー”がある辺り(12H)だと思います。その高低差はトータルで50メートル以上もあるのだとか。
このコースは、ティイングエリアからグリーンが見えないくらい打ち上げてるホール、それから、ドッグレッグのホールもすごく多いです。もう一つ付け足すと、深いラフはあまりありません。