ちょっと待って! グリーンの左奥と右手前には何がある? ピンを狙ったショットを打つ時は必ずハザード位置を確認

スコア80台でラウンドするためのゴルフ学|メンタル&マネジメント Season2 VOL.05 マネジメント編

2025/07/01 ゴルフサプリ編集部



ゴルフはターゲットスポーツともいう。ピンを真っすぐ狙いたくなるのも当然だが、リスクを背負わないようにすることも大事。視野を広く取ったマネジメントでスコアを作っていこう。

ゴルフトゥデイ本誌637号/102〜103ページより
取材・構成・文/三代 崇 イラスト/庄司 猛

フェアウェイからの第2打を打つとき、ほとんどの人はピンまでの距離しか見ようとしません。ピンまで145ヤード。それなら7番アイアンでピッタリだな。90切りを目指すゴルファーも、そんな風にイージーに考えていませんか?

プロたちはピンまでの距離だけでなく、手前のグリーンエッジと奥のグリーンエッジまでの距離も必ず確認します。トーナメントコースはピンを端の近くに立てて難易度を上げているため、手前と奥のグリーンエッジ、ピンポジションまでの距離に傾斜も加味してグリーンのどの辺に落とすかを決めます。それだけ目標設定とクラブ選択に神経を使っているのです。