ブリヂストン エクストラソフト ボールが2年ぶりのリニューアル! 1球約220円、飛びはどこまで進化した?

エクストラソフトボールの試打レポート【BGMT】

2025/06/09 ゴルフサプリ編集部 篠原嗣典



ブリヂストンのEXTRA SOFT (エクストラソフト)ボールが2023年以来、2年振りのフルモデルチェンジした。手頃な価格で購入できる大人気のボールだが、どのような進化を遂げたのか? コースに持ち込んで試打したレポートをお届け!

エクストラソフトのコピーは“全番手でソフトな打感と大きな飛び コアの進化により、さらにソフトな打感に!”だ。
2ピース構造のボールだからこそのコピーだと、わかる人にわかる深いコピーである。簡素に書けば、ドライバーだけが飛ぶのではない、と断言しているところが興味深い。

テクノロジーは、新開発した「エクストラソフト・グラデーショナルコア」に注目だ。
ボールのエンジンであるコアは、飛距離性能にダイレクトに影響するが、ブリヂストンスポーツが持っているグラデーション技術は、1つのコアの中に硬い部分と柔らかい部分を明確に分けて作ることが出来る。結果として、本来はコアとカバーの2ピースのボールが、コアに段階があるので3ピースボールのように機能することが期待できるのだ。

カバーは「エクストラソフト・アイオノマーカバー」「シームレス330ディンプル」
アイオノマーは、ひと昔前まで繊細に柔らかくすることが難しかったが、最近の素材革命は凄いわけで、チューニングされたカバーとしてショートゲームの距離感やスピン性能に影響する。
330ディンプルは、ブリヂストンスポーツのお家芸的な数字で、ツアーボールにも採用している最適の弾道を極めるという自信が見え隠れする。

人気記事ランキングまとめ