えっ、バンカーはオープンに構えるんじゃないの? 一発で出すならクローズスタンスが正しかった!
勝又優美は見た!「そのスイング改造、いりません」Case.18

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」と、その解決方法を紹介するシリーズ。ゴルフが好きだからこそ陥りがちな”スイング改造の落とし穴”。今回のテーマはバンカーショット。「フェースを開き、オープンに立ってカットに振る」と教えられている人が大半だが、そうやっても一発脱出できないゴルファーが多い。果たしてそれは唯一無二の正解なのか?
バンカーショット、みなさんはどんなふうに打っていますか? ほとんどの人はフェースを開いてオープンに構え、スタンスラインに沿ってカットに振っているのではないでしょうか。もちろん、それでうまく打てていれば問題ありませんが、クラブが砂に深く入りすぎたり、バンカーから出ない人も多いと思います。
そんな人に試してほしいのが、クローズスタンスで打つバンカーショット。脱出優先ならばこの方が絶対にうまくいきます。実際、アメリカPGAツアーではバンカーでクローズに構えるプレーヤーが増えています。