ゴルフクラブの賞味期限は? アイアンとウェッジで気にしなきゃいけないのは賞味期限よりも消耗度かも
ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情/第197回

前回のゴルフクラブの賞味期限・ウッド編が好評だったので、今回はアイアン、ウェッジ、パターの賞味期限についてゴルフギアライター・T島氏と大蔵ゴルフスタジオのフィッター・ダイナマンこと野倉氏が語り合います。
今週も引き続きゴルフクラブの賞味期限がテーマです。アイアン、ウェッジ、パターまで話せたらと思います。ということで、今週もフィッター、ダイナマンこと野倉君にお付き合いいただきます。
よろしくお願いします。一番賞味期限が長そうなのがパターですよね。
はい。ヒッコリーシャフトも含めて長い。ルールにさえ適合していればね。
パターでは、ロフト角が10度以下、ライ角は80度以下、全長は18インチ以上、あとグリップの形状などもありますよね。
そうだね。それらに適合していれば良いかと。
パターの進化って、見えにくいですよね。
でも、進化しているよ。世の中には色々な形のヘッドがあるでしょ。ちなみに流行りのゼロトルクは20年以上前からあるから、特に新しくはないけど。
確かに、いろいろな形状がありますよね。でも、まだL字やキャッシュインを使っている選手もいますよね。
パターの賞味期限の長さを感じさせますな。