ゴルフ グローブが汚い人に上手い人はいないって本当!? 信じるかはアナタ次第
逆上がりできないティーチングプロのゴルフが上手くなる話|第63話
こんにちは。逆上がりの出来ないティーチングプロ名取です。
ゴルフの必需品であるグローブですが、結構高いんですよね~。消耗品であるのはわかっているけど、しょっちゅう替えるのもちょっと抵抗が・・・という方は多いのではないでしょうか。でも、グローブに気を使ってる人はゴルフ上手な方が多いですよ。
写真/ゴルフサプリ編集部
ゴルフグローブの清潔感、なぜ大事?
ゴルフは利き手と逆の手にグローブをするのが一般的ですね。しかし、なぜ利き手じゃない方にグローブをつけるのでしょう?!
一般的には、左手につけないとクラブがすっぽ抜けるからという理由のようです。また、ゴルフ発祥の頃は手袋をするのが紳士の嗜みで、その名残だという説まであるようですけど、機能を考えればすっぽ抜け防止というのが一番現実的でしょう。
クラブを握る手を考えてみると、左手がグリップに触れている面積が大きくて、右手は少しだけです。グローブをすることによって、グリップ本体と手の摩擦力を増やすと安定してクラブを動かせるようになります。良いグローブをすると、クラブを握った時に手の中でピタッと止まってくれる感覚があります。
逆に合わないグローブだと、なんかグリップが浮いているような感じでしっくりきません。スイングにも違和感があって緩みが出てしまいます。グローブがどのような性能を持っているかは、かなり重要だと個人的には感じています。
得するゴルフ グローブの選び方
グローブを選ぶときには自分の手の形に馴染むかどうかというのがすごく重要だと思います。まずは、サイズを確認しましょう。私の場合は24cmのグローブを使っています。これが1cmでも小さいと窮屈でグリップを上手く握りこめない感覚になりますし、1cm大きいとブカブカで握りが完全に甘くなってしまいます。
これはゴルフショップの試着用グローブをお借りして、試してみるほかありません。グローブをつけるだけじゃなくて、クラブを握らせてもらってしっくりくるかどうかを試すのが良いと思います。
グローブの素材も色々あって、それによって価格や特徴が違います。
素材 | 特徴 | 作り方 | 価格 |
---|---|---|---|
天然皮革(主に羊皮) | しっとり手に馴染む感触 | その名の通り天然の皮を使っています。 | 2,000円〜3,000円 |
人口皮革 | 天然皮革に近い感触があり、より滑らかにも出来る。 | 化学の力で、天然皮革に構造を限りなく似せて作ったもの。 | 1,000円〜2,000円 |
合成皮革 | グリップ力が強い。大量生産しやすい。 | 編物や織物をベースにし、その上部にポリウレタン樹脂を厚く塗ったり、貼り合わせたりしたもの。 | 1,000円以下 |
ザックリ分けるとこのような感じです。
個別の商品によって天然皮革でも人工皮革でも、自分に合う合わないというのは、かなり違いが出てきます。
私は初心者の頃(そして若い頃)は、とにかく長持ち!を重視していたので合成皮革で作られた商品を中心に使っていました。イチ押しは、fit39というグローブ。これは本当にフィット感が凄くて、グリップ力が強い感じがしましたね。
中級位になると、グローブの交換頻度も増えてくるので1000円前後の商品をセールの時にまとめ買いして使っていました。
ある程度のレベルになってからは、自分と相性の合うものが分かってきたので、グローブに関してはFOOTJOYの【ナノロックツアー】これ1択です。
ナノロックツアーの特徴は、手のひら側に極細繊維ナノフロントを使うことでグリップ性能が段違い!極細のナノフロント繊維が、優れたグリップ性・除湿効果による高い清涼感・快適な着用感とフィット性を感じられるモデルです。もちろんグリップのしやすさや手に馴染む感覚も僕にはナンバーワンだと思っていますが、それだけではありません。皮ではなく、ポリエステル繊維なので、ガッツリ洗ってOKなのがお気に入りの理由の一つ。
ゴルフグローブのお手入れ方法とは?
次のページ