- TOP メニュー
- コラム
コラム記事一覧

メーカー自らフライング!? 新作クラブ開発の過程まで早出ししちゃうフォーティーン流のおもてなし
いいクラブを作って多くのユーザーに届けることがクラブメーカーの使命。だが、フォーティーンの活動はそれだけに止まらない。ディープな情報の発信、きめ細かなフィッティング、無料レンタルサービス、生涯保証...

90切りのカギはクラブにあり! 90を切るための選び方とセッティングのポイント7
毎年たくさんの新しいギアがデビューするゴルフマーケットで自分に合った一品を選ぶのは至難の業。噂に流され手を出したら大失敗! という話もよく耳にする。安い買い物ではないだけに、セレクトミスは絶対避け...

最初の15分だけでもOK! ゴルフ初心者に勧める練習はハーフショット一択です
会社の後輩からゴルフを始めたいと相談されました。レッスンは受けずに1か月自力で頑張りたいと聞かれたら、みなさんはどんな練習を勧めますか? 私はビジネスゾーンのハーフショットの一択ですね。アプローチも...

「残り150ヤード=7番アイアン」はNG!番手ごとの平均キャリー&トータル飛距離を知ることがスコアを変える
クラブの各番手の飛距離を把握していないと、ラウンド中に適切なクラブ選択ができません。まずは、各番手の平均キャリーと平均トータル飛距離を把握しましょう!そのためにも、弾道測定器が設置されて練習場に行...

ハーフターンの昼食はレストランで食べなきゃダメなの? ゴルフ場に弁当持参はNGですか?
朝スタートして9ホールを終えたら、クラブハウスに戻ってランチタイムを過ごす。ごく一般的なスタイルで、「何も考えずにいつもそうしている」というゴルファーも多いと思いますが、中には、「レストランで食べた...

得意な番手だけで回ったらスコアは良くなる? 14本にこだわらないセッティング術を考えてみた
ゴルフはドライバーからパターまで14本のクラブをバッグに入れてプレーすることが許されているが、必ずしも14本を入れる必要はない。では、14本から何本かのクラブを抜くことで、どんなメリットがあるのか? ま...

あおり運転ならぬ“あおりプレー”にご用心! 人のフリ見て我がフリ直せ
今や“あおり運転”は道路交通法で罰せられますが、ゴルフ場でも“あおりプレー”が横行しているとか。故意かそうでないかでは大きな違いがありますが、打ち込んだ時点でアウト。今回は、打ち込みの定義と危険性、打...

ミズノ『HAZARD ENERZY BOA』をコースで試着! ゴルフシューズのグリップ力が強いと飛距離は伸びる?
ミズノの新しいゴルフシューズ『HAZARD ENERZY BOA(ハザードエナジーボア)』のキャッチコピーは、“剛快に掴め。 「グリップ性」ならこのシューズ“だ。「剛快」は造語で、「剛」はグリップ力に関わるソールの固...

レッド・ドットがたまらない! センターシャフトもあった初代「スタジオ・セレクト」【スコッティ・キャメロン】
中古ゴルフクラブ業界に携わっって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、「スタジオ・セレクト」シリーズについてお話します。

なぜドライバーは10万7800円になったのか? 値上げ幅は1.5〜2倍! ドライバー価格10年史
2月にピン、テーラーメイド、キャロウェイから一気に新モデルが発売された。性能も話題になっていたが、気になったのは価格。今年の新ドライバーはほとんどが10万円以上。過去10年の海外メーカーのドライバーを振...

ハーフタイムのランチで一杯飲んでカートを運転。これって飲酒運転になるんですか?
ゴルフカートを上手に使いこなすことは、スロープレーの抑止や安全なプレーにおいてとても大切。そこで、ナイスショットならぬ『ナイスカート!』と言ってもらえるような、カートの上手な使い方について考えてみ...

現代ゴルファーの7割が未経験! 一度は経験しておいたほうがいい? 至れり尽くせりキャディ付きゴルフ
令和のゴルフはセルフプレーが当たり前となり、現在ゴルフをしているゴルファーの7割は、キャディ付きのゴルフを経験したことすらないという調査結果もある。キャディ付きゴルフはこのままなくなってしまうのか!?

キャロウェイ米国本社の担当者が日本のメディアにはじめて語ったELYTE開発の裏側~
キャロウェイの2025年モデルは『ELYTE(エリート)』。最大の特徴はAIが設計したフェースのコントロールポイントを10倍以上にした『Ai 10x FACE』だが、米国本社のプロダクト戦略担当者に聞くと、10倍どころだけ...

距離計測器って、レーザー式とGPS型のどっちがいい?
ヤーデージ杭から10歩(ヤード)下がったけど、コースが曲がっているから距離を±して……。プレー中にそんな複雑な計算をしなくても、距離計測器があれば一発。今やレーザー式やGPS型ともに多彩な機能を備えたモデ...

ゴルフ場のブラックリストに載ったら出禁処分もあり! 他のゴルフ場にも入れなくなる場合も!?
過去にトラブルを起こしたり、迷惑行為を働いた人物の名前が列記されるブラックリスト。なんとゴルフ場にも、そうしたものはあるという。普通にプレーをしていれば縁のない話だが、一体どんなことをしたらそんな...

シングルさんがバックティで回るようになったのはいつ? レギュラーティとの境目はどこにある?
ゴルフ場のティーイングエリアは各ホールにいくつか設置されています。レギュラーティよりもバックティの方がより戦略的難易度が高くなるように設計されています。みなさんは、どのティーイングエリアからラウン...

ELYTEにQi35…新作続々リリース。ところでシングルさんがドライバーを買い替えるタイミングはいつ?
みなさんは、どのようなタイミングでドライバーを買い替えていますか? 年末年始は人気の外ブラの新製品ついての話題で持ち切りです。周囲の評判や人気だけでドライバーを買い替えるのは少しもったいないと思い...

松山英樹の2024年の快進撃を支えた史上最高の九代目!【スリクソン Z-STAR シリーズ】
2024年の松山英樹はPGAツアーで2勝を挙げて、パリ五輪では銅メダルを獲得。世界ランキング7位まで浮上する大活躍の1年だった。その活躍に貢献したのが、約1年前から使ってきた25年モデルの新ボール。その秘密を探...

カリスマフィッターがお年玉をもらったら買いたいものは? “上は3枚”がいいからスイングを邪魔しないアレがほしい
めでたく年が明けて、2025年のお正月を迎えた。こういうときこそアソビゴコロをはたらかせて、いつもは聞かないテーマをカリスマフィッターの鹿又さんに投げかけてみた。それはズバリ「もしもお年玉をもらったら...

2025年明けましておめでとうございます!
新年、明けましておめでとうございます! いつも「ゴルフサプリ」をご覧いただき、 ありがとうございます。 2025年も、みなさんのゴルフ生活が 豊かになるよう、流行を押さえた、 楽しく、役立つ記事を ...