パッティング記事一覧
真っすぐ向いているはずなのに!正しくフェースを合わせられない理由は“無意識(錯視・錯覚)の世界”にあった
ゴルフの原理原則を疑い、分析した清永教授の常識を覆し、上達スピードが速まる理論を紹介! ゴルフトゥデイ本誌 628号/130~131ページより 解説/清永 明
パターのフェース面上のスイートエリアの形、わかる人いる?
ゴルフの原理原則を疑い、分析した清永教授の常識を覆し、上達スピードが速まる理論を紹介! ゴルフトゥデイ本誌 627号/130~131ページより 解説/清永 明
「パットのヘッド軌道がわかる!」スマホとテッシュの箱でできる簡単チェック法
ゴルフの原理原則を疑い、分析した清永教授の常識を覆し、上達スピードが速まる理論を紹介! ゴルフトゥデイ本誌 626号/122~123ページより 解説/清永 明
カップから2m離れたらプロでも入る確率は1/2…それでは10mの確率は?
ゴルフの原理原則を疑い、分析した清永教授の常識を覆し、上達スピードが速まる理論を紹介! ゴルフトゥデイ本誌 625号/122~123ページより 解説/清永 明
カップまで1mのパットのストローク。軌道は「直線」? それとも「曲線」?
ゴルフにまつわる原理原則が本当にそうなのかまずは疑い、徹底的に分析したドクター・清永明。常識を覆し、ゴルフの上達スピードが速まる理論を紹介していく! ゴルフトゥデイ本誌 624号/130~131ページより ...
真っすぐ転がるパットの条件は3つ!ひとつは「リーディングエッジがスクエア」であること!
ゴルフにまつわる原理原則が本当にそうなのかまずは疑い、徹底的に分析したドクター・清永明。常識を覆し、ゴルフの上達スピードが速まる理論を紹介していく! ゴルフトゥデイ本誌 623号/114~115ページより ...
ボールが目標方向に真っすぐコロがる条件とは? 3つ答えられる人はパット上級者
ゴルフにまつわる原理原則が本当にそうなのかまずは疑い、徹底的に分析したドクター・清永明。ジュニア時代から竹田麗央にアドバイスを送る、清永教授の常識を覆し、ゴルフの上達スピードが速まる理論を紹介して...
竹田麗央も知っている! 3パットがなくなるライン読みの基本【ゴルフにまつわる原理原則をドクターが疑ってみた】
ゴルフにまつわる原理原則が本当にそうなのかまずは疑い、徹底的に分析したドクター·清永明。ジュニア時代から竹田麗央にアドバイスを送る、清永教授の常識を覆し、ゴルフの上達スピードが速まる理論を紹介してい...
ボールを真っすぐ打つ練習は「上りのちょいスラ」で。パットは“持ち球”と同じイメージで打つといい
ツアー屈指のパター巧者である藤田寛之には長年の競技生活で編み出した独自の流儀がある。それを参考にワンランク上のゴルフを目指そう。 GOLF TODAY本誌 No.622/116~119ページより 取材・構成・文/小山...
パットしたボールはフェースが向いた方に転がる? それともストロークの方向に転がる?
ゴルフにまつわる原理原則が本当にそうなのかまずは疑い、徹底的に分析したドクター·清永明。常識を覆し、ゴルフの上達スピードが速まる理論を紹介していく! ゴルフトゥデイ本誌 621号/62〜63ページより 解...
パッティングでショートのミスは厳禁。成長スピードが変わる2つの方法とは?
ゴルフにミスはつきものだが、そのミスに対してどう向き合い、どう対処すればいいのか。ここがレベルアップの重要なポイントだ。 GOLF TODAY本誌 No.621/102〜105ページより 取材・構成・文/小山俊正 撮...
パター練習はゴルフ上達に効果絶大!自宅でおすすめの練習ドリル5選
打ちっ放し練習場へ出かけて、ショットの練習には皆一生懸命ですが、パターの練習は自宅でわずか数分…。こんなアベレージゴルファーは意外と多いものです。しかし、どんなによいショットが打てても、パッティング...
【2024年】パターマットおすすめ20選|自宅練習でパッティング上達
この記事では、パッティングの自宅練習におすすめのパターマットおすすめ20選を紹介します。 「パット・イズ・マネー」という言葉があるように、パッティングはスコアに直結する重要なプレーです。 しかし...
昨年2勝を挙げた青木瀬令奈のパターに施されたチューニングとは?試合ごとにパターを替えている理由は何?
昨年、自身初の年間2勝を挙げた青木瀬令奈。その原動力は、1ラウンド当たりの平均パット数が1位というパッティングにある。聞けば、試合によってパターを替え、打ち方も変えているとのこと。青木独特のパッティン...
パターをコロコロ替えるのは気分転換になるけど上達しない!エースパターを見つるけるコツは?
ブレードタイプ(ピン型)をはじめ、L字型やマレット、近年はネオマレットと呼ばれる大型のものまでパターの形状は様々。藤田流の選び方のポイントは? GOLF TODAY本誌 No.620/110〜113ページより 取材・...
パッティングの距離感を養うには、スタンス幅と靴の位置を目安にした3段階テークバックがよく効く!
重田栄作プロによる、80台を出すために覚えてほしいショートゲームのテクニックを2回にわたってお届け。その2回目はパッティングの距離感について。ショートしたり、オーバーしたりと、距離感が合わなくて悩んで...
パターの悩みを解決するのはタップ式?ストローク式?どっちが合うのか2つの方法でチェック!
パターの打ち方は、大きく二つに分類される。タップ式とストローク式のそれぞれの特性を理解し、自分に合う打ち方を見つけよう。 GOLF TODAY本誌 No.619/128〜131ページより 取材・構成・文/小山俊正 撮...
「距離感が合わず3パット」の悩みを解決するには、ボールを見ずに何を見てストロークすればいい?
パットは打ち方がシンプルゆえに悩み出すときりがなく、深みにハマってしまう。それを解決するヒントを教えてもらった。 GOLF TODAY本誌 No.618/128〜131ページより 取材・構成・文/小山俊正 撮影/相田...
2パットでカップインさせたいなら、上りと下りの傾斜を確実に読むべし!
アベレージゴルファーのパットでタッチが合わないのは練習や経験不足もさることながらグリーンの読みが甘いから。まずは上りか下りかに集中して読むこと。オーバーめに打てれば多くの情報がゲットできカップイン...
スタート前の練習グリーンでは、まずボールを2つ同時に打ってスクエアにインパクトできているかを確認しよう
スタート前に必ずパッティング練習をするものの、どれだけ実戦に役立っているのかわからない人が多い。グリーンの特徴をつかむだけでなく、その日の自分の傾向もつかむことで実戦に直結する練習になる。 このレ...