1. TOP メニュー
  2. ゴルフ知恵袋
  3. ゴルフカートに上座と下座、さらに末席があることを知ってた?

ゴルフカートに上座と下座、さらに末席があることを知ってた?

2025/02/05 ゴルフサプリ編集部 真鍋雅彦

カートでゴルフが当たり前になった昨今。ティーショットが終わったあとや、ホール間の移動の際など、4人そろって乗り込むこともあると思いますが、カートにも上座、下座、末席があるってことご存じでした? 空いているところ、座りやすいところに座っていたアナタ、それはアウトです!  

キャディー付きの場合は、助手席が最上席

仲間内で行くゴルフならいざ知らず、取引先の人とのゴルフや、目上の人とのプレーでは、相手に失礼のない振る舞いが求められます。カートの座席もその1つ。「プレーヤーは平等なのだから、どこに座ってもいいんじゃないの?」と思う人もいるでしょうが、相手によっては「マナーを知らない人だな」と思われることも。ゴルフ場での常識として覚えておきましょう。

カートの上席は、キャディー付きプレーとセルフプレーとによって異なります。

まずキャディー付きの場合ですが、基本的にキャディーさんがカートを運転する、またはハンドルをあるところがキャディーさん用の席となるので、4人でプレーする場合、前(車でいうと助手席)に1人、後ろに3人が座ることになります。

この場合は、一番広い助手席が上座、その次(下座)が後部の両サイド、そして、後部の真ん中が末席となります。なお、後部の両サイドに関しては、上下がハッキリしているわけではありませんが、コースに近いほうが“やや上”になります。

もし上座に座るべき人が後ろに座ろうとしたら、「ゆったり座れる前へどうぞ」と勧めましょう。ラウンドの早い段階で、常に前に座るということを認識した方がいいと思います。

また、明らかに末席に座るべき人がいるからといって、後部に座る2人が真ん中を空けて両サイドに座るというのはあまり感心できません。一応、下座、末席と分かれていますが、先に乗り込む場合は詰めて座りましょう。

上座と下座の位置は、セルフプレーだと変わるの!?

次のページ