奥嶋誠昭のスイング立て直しレッスン|稲見萌寧・高橋彩華・木下稜介
不調になったら、ミスが出始めたら、このレッスン・ドリルで復活!注目のツアープロコーチが教える!スイングの立て直し方
2021/12/05 ゴルフサプリ編集部
飛球線の後方から見たとき、グリップエンドがボールを指すくらいの角度となるのが理想的。スティープがいいといっても、鋭角に下ろしすぎないように注意。
フェースをコントロールしやすく、安定したフェードを打てるようになった稲見。
以前の稲見萌寧はドローを打ちたくて、シャローに振り下ろしていた。
低めのトップからクラブを鈍角に下ろしていたが、うまくいかなかった。
ボールを上からとらえる意識を持つことでショットの精度が大幅アップ。
左手リードならクラブの入射角が揃い、正確なショットが打てる
左ワキは少しあけておけば左腕をスムーズに振り抜ける。
左ワキを無理に締めるとフェースが返りやすい。
稲見は8番アイアンを左手だけで持ち、片手打ちの練習を継続しているという。左手リードの感覚をつねにチェックすることで、ドライバーもアイアンもトップレベルをキープ。
稲見をコーチする奥嶋(左)。的を射た指導が稲見の大飛躍につながっている。
木下稜介にバックスイングの捻転の感覚をコーチする奥嶋(左)。
バックスイングが浅いとダウンスイングのタメがきつくなり、リリースが強く働きやすい。
お腹を触わって意図的にお腹を回してみよう。バックスイングの捻転が深くなることを体感できる。
ダウンスイングもお腹から戻すイメージを持とう。体幹部が使えるから、カラダの軸回転がスムーズになる。
左肩を回すより、お腹を思い切って回転するのがコツ
アプローチのレベルアップがアイアンショットの精度の高さにつながっている
高橋のアプローチスイングは腕や手を使わず、胸を左右に回すだけ。フェースの向きが変わらないからインパクトが正確。
高橋彩華がよくやったのは右手打ちのアプローチ練習。右手首の角度をキープして、フェースの向きをスクエアに保つ感覚をマスターできる。
高橋のアプローチショットをコーチする奥嶋(右)。
テークバックがゆっくりすぎると、ダウンスイングが急に早くなって様々なミスが生じやすい。
構えたときの右手首の角度が変わらないようにスイングして、フェースをスクエアにキープすることが大切。
テークバックからフォロースルーまでリズムよく等速に振れば、スイングの軌道が安定しやすい。