本間ゴルフ ツアーワールド GS フェアウェイウッド試打評価レビュー
試打のスペシャリスト・高橋良明の本気レビュー
本間ゴルフの新シリーズ『ツアーワールド GS』のネーミングの由来は開発コンセプトの「Gain Speed Technology(さらなるスピードの獲得)」です。『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』はシリーズ共通コンセプトである飛距離性能とフェアウェイウッドに求められる打ちやすさをどのように融合させているのでしょうか。「試打のスペシャリスト」として知られるプロゴルファー高橋良明が検証します。
[目次]
本間ゴルフ ツアーワールドGS フェアウェイウッド総合評価
本間ゴルフ ツアーワールドGS フェアウェイウッド
飛距離性能 | ★★★☆☆(3/5) |
---|---|
直進性 | ★★★☆☆(3/5) |
つかまりやすさ | ★★★★★(5/5) |
上がりやすさ | ★★★★☆(4/5) |
総合評価 | ★★★★☆(4/5) |
本間ゴルフ ツアーワールド GS フェアウェイウッドの特徴
『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』の素材はボディがステンレスでフェースがマレージング鋼。適度なヘッド重量とフェースの弾きが必要なフェアウェイウッドではよく使われる組み合わせです。
そして、素材が定番なら形状もオーソドックス。まったく奇を衒わないところは、本間がフェアウェイウッドの開発にいたって真面目に取り組んだことの証といえるでしょう。
一方、特徴的なのはソールのスリットです。『ツアーワールド GSドライバー』と同じくクランク状の溝には、ボール初速をアップさせると同時に方向性をよくする効果があります。
伝統的な作り込みと先進的なテクノロジーを融合させることで、飛距離性能と打ちやすさを兼ね備えたフェアウェイウッドが完成しました。
- 飛距離と方向性アップ、一石二鳥の「クランクスリット」
- 「ドローバイアステクノロジー」で球のつかまりは満点
- ふつうに振るだけでヘッドスピードが上がる軽量シャフト
特徴1. 飛距離と方向性アップ、一石二鳥の「クランクスリット」
『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』のソールにもフェースのたわみを大きくするためのスリットが設けられていますが、一般的な直線ではなく2箇所でクランク状に折れ曲がっているのが特徴です。
「クランクスリット」には2つの大きな効果があります。ひとつはセンターに当たったときのたわみ戻りが速くなること。その結果、最大ボール初速はさらにアップします。
もうひとつはトゥやヒールに当たったときのギア効果が高くなることです。トゥヒットの場合はフック回転、ヒールヒットの場合はスライス回転が増え、左右方向に打ち出されたボールがセンターに戻って来やすくなります。
特徴2. 「ドローバイアステクノロジー」で球のつかまりは満点
芝生の上から打つことを考慮した『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』のソール面はかなりすっきりしたデザインになっています。ドライバーのようなスクリューウエイトもありませんが、その代わりにヘッド内部の肉厚を変化させることで最適な重心位置を実現しています。
『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』ではソールのヒール側、スリットから後方にかけて肉盛りすることで重心をヒール寄りの深い位置に設定。アマチュアにとってもっとも長くて難しい3番でもボールが楽につかまって浮きやすくなっています。
特徴3. ふつうに振るだけでヘッドスピードが上がる軽量シャフト
標準で装着されているシャフトは『ツアーワールド GS』シリーズのために設計された「スピードチューンド48」。
このシャフトは50グラムを切る軽さ(45インチ換算、フレックス=R)で、センター部分が大きくしなり戻るため、軽く振ってもヘッドスピードがアップします。また、インパクトロフトが大きくなりやすいので打ち出し角も上がります。
一方、軽量でも先端部分の剛性はしっかと確保されているので、当たり負けしにくく、ヘッドのエネルギーがロスなくボールに伝わって初速がアップします。
本間ゴルフ ツアーワールド GS フェアウェイウッドのスペック
3番ウッドには標準ロフト(15度)のほかに球の上がりやすいハイロフトモデル(16.5度)が用意されています。シャフト重量、クラブ重量ともに軽いので、290グラム前後かそれ以下の軽量ドライバーを使っている人におすすめします。
メーカー | 本間ゴルフ |
---|---|
製品名 | ツアーワールド GS フェアウェイウッド |
ヘッド素材 | ボディ:SUS630ステンレス鋳造 フェース:高強度カスタムスチール圧延 |
番手/ロフト角 | #3/15度 #3/16.5度 #5/18度 #7/21度 |
シャフト | カーボン:SPEEDTUNED 48(R、SR、S) |
長さ(#3) | 43.0インチ |
重量/バランス(#3/S) | 307g/D1.5 |
価格 | 35,000円+税 |
公式サイト | 本間ゴルフ公式サイト |
本間ゴルフ ツアーワールド GS フェアウェイウッドを試打レビュー
ホンマらしい美しい形状を守りながら飛距離性能と打ちやすさを追求。新コンセプトから生まれた『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』はどんなゴルファーに向いているのか、高橋良明が芝の上からボールを打って検証します。
- 悪いライからでも球が浮いてキャリーで飛ばせる
- いままで打ったフェアウェイウッドで最高のつかまり
- 芯が広く曲がりが少ないから平均的に飛んでくれる
悪いライからでも球が浮いてキャリーで飛ばせる
今回はロフト15度の3番ウッドを試打しましたが、最近主流になっているフェアウェイウッドとは明らかな方向性の違いを感じました。
いまの3番ウッドには低スピンで強弾道のいわゆるぶっ飛び系が多いけれど、『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』はどちらかというとスピンが多めに入ってボールを浮かせてくれるタイプです。
ぶっ飛び系はフェースの下の方に当たると低いローボールになってしまって飛びませんが、『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』ならちゃんと球が上がってくれるのでキャリーも出ます。地面にあるボールを打つときに何かと手助けしてくれるクラブです。
いままで打ったフェアウェイウッドで最高のつかまり
フェアウェイウッドを選ぶ際には、つかまりすぎるクラブは避けたいところですが、つかまらないクラブはもっと避けなければいけません。その点、『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』の球のつかまりはいままで打ったクラブの中でも最高といっていいレベルです。
一番つかまりにくい3番でも右に滑るような球は出にくく、ふつうに振れば自然に球がつかまります。見た目もホンマらしいきれいな顔でフェース角はストレートなので、球がつかまる割に左に行く不安もありません。ねじれのない球でストレートな高い弾道で飛ばせるフェアウェイウッドです。
芯が広く曲がりが少ないから平均的に飛んでくれる
シャフトしなり戻りが大きく、フェースの弾き感もそこそこありますが、正直に言ってぶっ飛び系のフェアウェイウッドのように当たればものすごく飛ぶというクラブではありません。どちらかといえば芯が広くて平均的に飛ばせるクラブといった印象です。球が浮きやすくスピンが入るので球の高さは出ます。
また、直進性が高く曲がりが抑えられて分だけ球が前に飛びます。一生懸命に振らなくてもそれなりに飛ばせるところが『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』の一番の長所で、ヘッドスピードのあまり出ない人やうまく芯に当てられない人にとっては、ぶっ飛び系よりも確実に飛ばせるクラブです。
本間ゴルフ ツアーワールド GS フェアウェイウッドがおすすめの人
はっきり言って競技に出ないふつうのアマチュアが使うのなら『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』のようなクラブをおすすめしたいですね。
ティショットを飛ばすことだけが目的なら飛ぶフェアウェイウッドもいいかもしれませんが、それならドライバーを使えばいいわけですし、芝の上から打つことを考えた場合アマチュアにとって一番やさしいのは球が上がるクラブです。
基本的につかまりのいいクラブなのでスライサーにもおすすめしたいですね。『ツアーワールド GSドライバー』と同じようにボールが右に滑ったり、打ち出しが低くてキャリーが出ない人などにも最適です。そして、ただ易しいだけでなく、構えやすい顔だったり仕上げの美しさだったり、上達してからも長く使えるクラブです。
ホンマにはカスタムシャフトの種類も多いので、なんならリシャフトして使い続けるのもありだと思います。
本間ゴルフ ツアーワールド GS フェアウェイウッドの評価
以前のモデルと比べて飛距離性能が上がっているのは確かですが、必要以上の飛びを求めているようには感じません。
それよりも顔のよさだったり、球の上がりやすさだったり、スピンの入り方だったり、日本のフェアウェイウッドのいいところを大事に受け継ぎ、その中で安定した飛びを追求したのが『ツアーワールド GSフェアウェイウッド』です。
球が自然につかまって直進性が高いけれど、適度にスピンが入って球筋を操作できるので使い勝手もかなりよさそうです。
テスター/高橋良明(たかはし・よしあき)
1983年生まれ、東京都出身。2013年プロ入会。サザンヤードCC所属。ツアーに挑戦するかたわら、ゴルフ専門誌やウェブメディアでテスターを務める。毎年出る新製品をほぼ打ち尽くす試打のスペシャリスト。