「肩を水平に回そう」は忘れて! 正しくは前傾軸と直角に「ちょい斜め」に回す!【飛ばしてなんぼ!】
ゴルフコーチ・小池正次がわかりやすくレッスン|月1〜2回の練習で飛距離を伸ばす! VOL.16
飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がレクチャーする「すぐに飛ばせるようになるコツ」シリーズ。第16回は効率よく飛ばすための肩回転をレッスンする。「バックスイングで肩の回し方を勘違いしている人が多いんですよ」と小池はいう。飛ばないと悩んでいる人は、肩の回転を間違えてない!?
構成/三代 崇 写真/相田克己 協力/丸山ゴルフセンター
バックスイングは左肩を少し下げながら回す感覚。これが飛ばしの肩回転です!
ドライバーは軌道がフラット型だからアイアンよりも肩が横回転に近い
「バックスイングでは肩をどう回せばいい? 肩の回し方でドライバーの飛びも変わるの?」
アマチュアゴルファーの方々から、そんなご質問をよく受けます。
また、「肩は水平に回しましょう」というレッスンもあって、それと真逆の「肩は縦に回転するイメージ」というレッスンも存在します。
じゃ肩は横に回す? それとも縦? もう分からなくなってしまいますよね。
結論をいえば、肩は横に回すのも縦に回すのも間違いではありません。分かりやすいようにここではドライバーと7番アイアンのスイングの違いから説明しましょう。
7番アイアンはドライバーよりもシャフトが短いぶんだけボールの近くに立ち、前傾角度をやや深くして構えます。
アドレスの姿勢を後方から見て、ボールと首のツケ根を結んだラインを結ぶとします。これがスイングプレーンのベースで、バックスイングではこのラインに沿ってクラブを上げていくイメージとなります。ドライバーは7番アイアンよりもシャフトが長いぶんだけボールから離れて、浅めの前傾角度で構えます。
同じようにアドレス時のボールと首のツケ根を結ぶラインをイメージし、そのラインに沿ってバックスイングするのが正しい動きです。7番アイアンとドライバーを比較するとラインの傾きの角度が違うことがよく分かるでしょう。7番アイアンが縦型に近いアップライトな軌道で、ドライバーは横型に近いフラットな軌道です。
アドレスの前傾角度をキープし、左肩をアゴの下に入れるイメージ
「ドライバーは肩を横に回すのが正しいんだな」と思い込んでバックスイングで肩を水平に、つまり地面と平行に回そうとするとクラブをインサイド方向に低く引きすぎてしまうことになります。
テークバックの早い段階で両手がカラダの正面から外れてフェースが開いた状態で上がる。トップでは上体が起きてしまう。ダウンスイングでもフェースが開いた状態で下りてくる。こうなるとボールは右にしか飛びません。
大事なのはアドレス時の前傾軸に対して、肩を90度の角度をキープして回転すること。それはドライバーもアイアンも一緒です。ドライバーはアイアンに比べてシャフトが長くて前傾角度も浅いから肩が横回転に近くなるだけの話で、意図的に横に回そうとするのは間違いです。同じようにアイアンショットで意識して肩を縦に回そうとするのもよくありません。
クラブを両肩に水平にあてがって肩を右に90度回してみると、持つクラブに適応した肩の回転角度がつかめます。
バックスイングの動きはとても重要で、この段階で肩の回転を間違えてはトップのカタチが崩れますし、ダウンスイング以降の軌道も大きくズレて様々なミスショットを誘発させてしまいます。
前傾軸に対して肩を90度の角度で回すなら、バックスイングでは左肩を少し下げてアゴの下に通していく「ちょい斜め回転」の感覚となります。
その流れでトップへと上げていけば深い捻転が作れてクラブが理想的なポジションにおさまりますし、ダウンスイングでもインサイドから適正角度で下りてきます。
そしてインパクト以降はバックスイングと対称的に右肩が少し下がりながら回転し、フィニッシュへとスムーズに振り切れます。
飛ばしの肩回転をマスターして飛距離をもっと伸ばしましょう。
小池正次
こいけ・しょうじ
1966年12月28日生まれ、北海道出身。JPDA(日本プロドラコン協会)ツアープロ。ドラコン公式記録は370ヤード。2020年からYouTube『ゴルフ飛ばしてなんぼ!』を配信開始し、現在フォロワーは22万人を超える。関東と北海道を拠点に多くのアマチュアをレッスンしている。親切で分かりやすい指導法で人気。2024年5月、丸山ゴルフセンター(千葉県船橋市)にゴルフスタジオ『ゴルフ飛ばしてなんぼ!』をオープン。