初めてのフィッティングは早い方がいい! 初心者はセッティングの見直しから相談してみよう
ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情/第179回

フィッティングは上級者がやるものでしょ? そんな誤解を抱いている初心者ゴルファーは多い。フィッティングは、スイングに合わせてゴルフクラブやシャフト、スペックを選ぶこと。ということは、初心者ゴルファーこそ、フィッティングをするべきなのだ! ゴルフライター・T島と大蔵ゴルフスタジオのフィッター・金子氏が語り合います。
フィッティングでスコアアップを妨げる1本を改善する
T島 今回のお題はフィッティングです。フィッティングは上手くなってから! と思っている方が多いですが、100が切れないと悩んでいる方とか、めちゃくちゃフィッティングはしたほうが良いですよ。
金子 そうなんですよね。スイングが固まってから! なんておっしゃる方が多いんですけど、シャフトの好みは上手くなっても変わらないです。
T島 上手くなったからといって、ヘッドスピードが極端に上がる人もあまりいないし、振りやすいクラブを使ったほうが良いと思うけどな。
金子 そうですね。フィッティングでは現時点の課題を克服しつつ、将来の伸びしろを活かせるセッティングを見つけていきたいですね。
T島 できれば14本フィッティングしたほうがいいけど、予算のこともあるから、まずはスコアアップを妨げる1本を改善してみるのもいいかも?!
金子 例えばドライバーを見直すとか、地面から確実に飛距離が出せるクラブを入れてみるとか、ですね。
T島 ドライバーのシャフトだけ見直すだけでもすごく変わ。そうしたら、次はどのクラブを変えればいいか優先順位をつけられるから、フィッティング未体験の方は一度受けてみてほしいですなぁ。
金子 そうですね。フェアウェイウッドが打てないという悩みだと7Wを入れてみるとか、ロフト角の大きいUTを入れてみるとか。困った時の1本があるだけで、ゴルフの内容がかなり変わります。
T島 残り距離が200ヤード超えだから3Wを持つとかは、シングルさんの発想です。確実に170ヤードぐらい打てると、ガードバンカー手前からアプローチできるので大叩きしなくなりますよね。
金子 あとバンカーが苦手という方は、バンカーを重視したウェッジを入れてみるとか?
T島 良いね。バンカーが怖くなくなると、バンカーに入らない法則が発動するかも。
金子 怖いところ、嫌なところにボールが飛んでいく法則ですね。

もうすぐ発売! 「G440」「ELYTE」「Qi35」のドライバーを全部打ったクラブフィッターが最も飛ぶと思ったのは?
2月6日にはピン「G440」シリーズ、2月7日にはキャロウェイ「エリート」シリーズとテーラーメイド「Qi35」シリーズが発売され...
苦手なクラブは抜いてしまって、役に立つ打てるクラブを追加する
T島 もう14本あるから、追加できないという初心者の方も多いんですけど、打てないクラブは抜いてしまえばいいのです。
金子 例えば、3Wを抜いてしまって、アプローチ用のチッパーを入れるとか?
T島 3W、5番アイアン、60度のウェッジとか、そもそも難しいクラブは抜いたほうがいいよね。
金子 打てるクラブ、打てないクラブを判断するのが難しいと思ったら、成功率が50%を切っているクラブを抜いてください。
T島 そうだね。100切りたい! が課題の場合、成功率が50%を切るクラブが多いと思います。そうした場合は、致命的なミスが出るクラブと出ないクラブで分ければいいと思う。
金子 そうですね。頻繁にOBやチョロ、すごいミスショットが出るクラブは抜きましょう。
T島 地道に前に進めるクラブだけ使えば良いんですけど、ゴルファーは浪漫を追い求めちゃうからなぁ……。
金子 キャディバッグに入れておきたいのは、まず致命的なミスが出ないドライバー。そして、地面から確実に150ヤードぐらい飛ばせるクラブ、そして100ヤード以内をグリーン、もしくはグリーン周りまで持っていけるクラブ。これだけあれば良いと思います。
T島 全部で7本ぐらいあればいいんですよね。5番アイアンとPWとパターだけで100を切った人もいますよ。
金子 確実に打てるクラブだけ使ったんですね?
T島 得意クラブだけ使っていれば、ショットの成功率はずっと高いままだからね。最初のフィッティングは、まずはウェッジだけとか、UTだけとかでも良いよね?
金子 そうですね。まずはドライバーのリシャフトからでも充分です。
T島 それで結果が良くなったら、次を考えればいいわけです。
金子 大蔵ゴルフスタジオでは、楽しくゴルフをしていただけるようにフィッティングをしています!
T島 初心者の方、100切りがテーマな方、フィッティングをきっかけに上達して下さい。上達したほうがゴルフは絶対楽しいです。
そういえば、PXGからミニドラが発売されました
次のページ