1. TOP メニュー
  2. ツアー速報・関連情報
  3. 小祝さくらのクラブセッティング! 最終日に7バーディの猛チャージ! パターはトラスに変えた?

小祝さくらのクラブセッティング! 最終日に7バーディの猛チャージ! パターはトラスに変えた?

2025/04/01 ゴルフサプリ編集部

写真は今季開幕戦

「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 2025」最終日、インコースからスタートした小祝さくらは7バーディ・ノーボギーの「65」を叩き出して、大まくり! 単独2位でフィニッシュ。開幕戦でまさかの予選落ちを喫したものの、第2戦「Vポイント×SMBC レディスゴルフトーナメント」では10位T、そして先週の第3戦では単独2位として完全復調した小祝さくらのクラブセッティングを見てみよう。

ショットが復調。パターを変えたらパットも入り出した?

「(最終日は)急にショットの調子が良くなったし、バーディチャンスにたくさん付けることもできて、パットも入ってくれた」(小祝)

「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 2025」を単独2位で終えた小祝さくらは、ショットとパットの復調の要因ははっきりしないとしつつも、7バーディ・ノーボギーのプレーを素直に喜んでいた。
だが、小祝のこれまでのスタッツを見返してみると、予選ラウンドよりも決勝ラウンド、初日(1R)よりも最終日(3R or 4R)のほうがスコアは良い。また、ツアー通算勝利数11勝のうち、逆転優勝が半分を占めており、2024シーズンは「ヤマハレディースオープン葛城」、2020-21シーズンは「第34回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」「CAT Ladies2021」「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」、2019年「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント」などといった具合に、後半の追い上げが多い。

そして、これらの勝利を支えてきたのが、正確なショット力。だが、開幕戦と第2戦ではそのショット力に翳りが見えた。第2戦と第3戦のスタッツを比較してみても、それは明らかだった。

【第2戦フェアウェイキープ率】
1R:64.2%(9/14)
2R:64.2%(9/14)
3R:78.5%(11/14)

【第3戦フェアウェイキープ率】
1R:71.4%(10/14)
2R:78.5%(11/14)
3R:85.7%(12/14)

フェアウェイキープ率はどちらも尻上がりに調子を上げている。パーオン率は第2戦の最終日にガクッと落としているが、第3戦では最終日が最も良い結果となっている。

【第2戦パーオン率】
1R:72.2%(13/18)
2R:72.2%(13/18)
3R:66.6%(12/18)

【第3戦パーオン率】
1R:83.3%(15/18)
2R:83.3%(15/18)
3R:88.8%(16/18)


それでは、そろそろ小祝さくらのクラブセッティングを紹介する。写真は開幕戦で撮影されたもの。

小祝さくらの最新セッティング

小祝さくら,クラブセッティング,2025,開幕戦

1W:スリクソン ZXi LS(9.5度、テンセイプロホワイト1K 50S)
3W:スリクソン ZXi FW(15度、テンセイプロホワイト1K 50S)
3・4U:スリクソン ZXi HB(19・22度、スピーダーTR HB 75S)
4U:スリクソン ZXiU(23度、スピーダーTR HB 85S)
5I~PW:スリクソン ZXi7(N.S.PROプロト S)
48・50 ・58度:クリーブランド RTX3(N.S.PRO モーダス3 105WEDGE)
PT:スパイダー ツアーX X7※
BALL:スリクソン Z-STAR XV

写真は「ダイキーンオーキッドレディス」の練習日に撮影しているため15本となっている。
※「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 2025」ではスパイダー ツアーX トラス TM1 トラスヒールを使用。

小祝さくら,ドライバー,ZXi LS

2024年との違いはドライバー、FW、HB、UTが最新モデルの「ZXi」シリーズにスイッチされていること。ドライバーはつかまりが良くて、ヘッドサイズが大きすぎないのが好きという小祝。「ZXi LS」は460㎤だが、オーソドックスでツアープロ好みの顔をしている。アイアン、ウェッジは変化なし。
パターは開幕戦と第2戦では、「スパイダー ツアーX X7」を使用していたが第3戦では「スパイダー ツアーX トラス TM1 トラスヒール」に変わっていた。第2戦と第3戦のパット数を比較すると、

【第2戦パット数】
1R:30
2R:31
3R:31

【第3戦パット数】
1R:29
2R:34
3R:27


第3戦の2Rで多めに打ってしまっているが、パット数は第2戦92、第3戦90と減少している。

スパイダー ツアーX トラス TM1 トラスヒール

以前、「スパイダー ツアーX X7」に変えた時も、パット数が減少して「真っすぐ転がせるようになった」と言っていた小祝さくら。

パターを変えたことで、今シーズンの初優勝が見えてきた。