【2021】女子プロのドライバーショットは上達の宝庫だ!!<PART1>ランク上位選手のドライバーテク
飛んで、曲がらない選手たちの連続写真をじっくり見られる【保存版】
2021/02/09 ゴルフサプリ編集部


早くも「女タイガー」の異名をとった笹生優花。世界レベルのポテンシャルで堂々のランク1位。


骨盤を左にスライドさせると、カラダの軸が右に傾きすぎてしまう。

骨盤のポジションをキープすることでカラダの回転スピードをアップ。ミート率も上がる。





ダウンスイングでカラダの回転にともなって右ヒジが右ワキに近づいてくるのが正しい動きだ。

カラダが小さくてもフォロースルーの円弧が大きいから飛ばせる


ダウンスイングで右ヒジが体側から離れないから右ヒジでしっかり押し込むインパクトが作れる。






手足の長い人は、腕とクラブを胸板の真正面にキープしておくイメージ持つといい。



フォロースルーでリストを柔らかく使ってヘッドを走らせる



クラブヘッドの遠心力を利用すれば、スイングの効率がよくなる。



左腰、左ワキ、左肩を素早く左にターンする意識が見られる



両ワキが締まれば手元が減速しにくくシャープに振れる


リストワークを抑えてスイングの精度をアップ






上体をしっかりタメてインサイドアウトの軌道で振るからドローが打て




右腰、右ヒジ、右肩が一体となってインパクトへと向かう































































気になる記事を検索
人気記事ランキングまとめ

アイアンは真っすぐ打てるのにドライバーはスライスばか...
2025/04/07
ゴルフサプリ編集部

キャロウェイ 『SUPER SOFT SPLATTER 360 BLUE 』2年ぶり...
2025/04/07
ゴルフサプリ編集部 篠原嗣典

ヘッドスピード別・ロフト角48〜58度の適正飛距離。ウェ...
2025/03/29
ゴルフサプリ編集部

「エリート MAX FAST」はHS40m/sにとってのトリプルダイ...
2025/03/28
ゴルフサプリ編集部

そのスライス、原因はスイングじゃないかも! ドライバー...
2025/03/31
ゴルフサプリ編集部