1. TOP メニュー
  2. ツアー速報・関連情報
  3. 山下美夢有は今年5本目のパター 「スパイダーツアーX」の Lネックで全英優勝!

山下美夢有は今年5本目のパター 「スパイダーツアーX」の Lネックで全英優勝!

全米女子プロでは異例の地クラブパターも!

2025/08/08 ゴルフサプリ編集部

約1ヶ月前の試合から「スパイダーツアーX」を使っていた。

「AIG全英女子オープン」で史上6人目の海外メジャー制覇を達成した山下美夢有。優勝に大きく貢献したのが今年5本目のパター『スパイダーツアーX』だった。今シーズンの山下は米国の地クラブメーカーやレディスモデルなど意外なパターを使っていた。

日本ツアー時代からパター巧者だった山下美夢有は、当時から1本のエースパターを長く使うタイプではなかった。シーズン中に何度もパターを変えながら優勝を重ねて年間女王になった。2度目の年間女王になった2024年も1年間で5本以上のパターを投入していた。

今年から本格参戦した米国ツアーでも、わずか半年で5本以上のパターを使っている。

振り返ってみると2月の開幕戦から4月まではオデッセイの『2Ball-TEN』。『2Ball-TEN』は昨年も使っていた馴染みのあるパター。序盤戦でもトップ10に入るなど成績を残していたが、5月1週の「みずほアメリカズオープン」からオデッセイの『Ai-ONE ♯7 DB』にスイッチした。フェースは市販品と違うブラック系のインサートにしていた。

6月の「全米女子オープン」ではまさかのレディスモデル『ストロークLAB ONEレディス』を投入。山下がブレードタイプを使うのは約4年ぶりのこと。さらに驚いたのは3週間後の「全米女子プロゴルフ選手権」。この試合では大手パターメーカーではなく、米国の地クラブメーカー『BURKE GOLF(バークゴルフ)』のパターを使った。モデルは『TM32 ブラックプロトタイプ』で、結果は今季メジャー最高となる6位。

PGAツアー優勝経験者が開発を担当する「BURKE GOLF」

『BURKE GOLF(バークゴルフ)』はPGAツアー2勝の実績があるキース・クリアウォーターが開発アドバイザーを務めている。パターは全て完全削り出し製法。自社工場で1本ずつ作られており、10万円以上するパターがほとんど。

このパターで結果が出たことによって、このままエースパターになるかと思われていたが、そうはならなかった。6月中にテーラーメイドの担当者に「スパイダー ツアーX」を依頼。それが届いたのが「ダウ選手権」の2日目だった。「ダウ選手権」の3日目から新パターを投入すると、翌週の「アムンディ エビアン選手権」でも14位、「スコットランド女子オープン」でも上り調子。その勢いのまま「AIG全英女子オープン」でメジャー制覇の快挙を達成した。

ちなみに山下が使っている「スパイダーツアーX」は、世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーが使っているのと同じLネック(クランクネック)。

「AIG全英女子オープン」の3日目、最終日はピンチでも長いパーパットを決めて優勝につなげた

「重い方がストロークしやすい。日本では秋が得意だった」

かつて山下は自分のパター選びについて次のように語っていた。

「パターは重いほうがストロークしやすいと思っているのですが、なかなかグリーンに合わなかったりもするので、色んなものを試していこうと思っています。(日本では)春先の試合ではどのパターを使っても距離感が合わないのですが(笑)、秋ごろになると徐々に距離感が合ってきます」

ウェールズで開催された「AIG全英女子オープン」。もしかして、日本の秋の芝に近かったのかも!?

「1勝だけではなく、2勝目、3勝目を目指したい」(山下)

我慢比べを制したのは、常に冷静だった21歳の山下美夢有!ツアー最年少で年間賞金女王戴冠

上田桃子、山下美夢有、岸部桃子の最終組の3人が優勝争いを繰り広げた伊藤園レディスの最終日。強風が吹き荒れる難しいコンデ...

あわせて読みたい

悔し泣きは自信の裏返し!? 全英女子惜敗の渋野日向子が手に入れたもの

渋野日向子に笑顔が戻った。 女性会員受け入れを決定し、受け入れ始めてからわずか3年のミュアフィールド(スコットランド...

あわせて読みたい