“パラダイムシフト”を地で行く完成形。これが死角のない超絶ユーティリティ
【PR】キャロウェイゴルフ パラダイムユーティリティ
キャロウェイゴルフのパラダイムシフトはドライバーにとどまらないが、とりわけ注目すべきなのが今作のユーティリティ。ユーザーのレベルを問わない守備範囲の広さはもちろんのこと、その完成度は過去に例を見ないほど高いと言われる。では、実際のところどうなのか? 噂の真相と何がそれほどすぐれているのかをつかむべく、試打名人・石井良介に試打と分析を依頼した。
撮影/相田克己 取材協力/千葉セントラルゴルフクラブ
新たなユーティリティの流れを決めそうな顔つきの良さ
石井 「今作のユーティリティにおけるいちばんの変更点は“顔”です。くじら型のヘッドとアイアンのフェース形状が、ともにウッド型になりました。
でも、僕は変わったというより“戻った”と考えています。というのも、元々キャロウェイのユーティリティ、例えばXユーティリティなどはヘッドが丸くてネックのないスルーボアでした。それがいつの頃からかくじら型になり今回の形状になったからです。
パラダイムユーティリティはウッドの開発チームが手がけたモデルだと思います。いろいろなメーカーのいろいろなクラブを研究し、多くのゴルファーにとって“いい顔”とはどんな顔なのかを再定義したと言ってもいいくらいすごく完成度が高い。
構えた時に違和感を覚える人が極めて少ないと思えるきれいな顔つきで、これは間違いなくポジティブな変化です。
ウッド型のユーティリティで上級者が怖がるのは、つかまりすぎてヒッカケることだと思いますが、そういうイメージも全くありません。ユーティリティはしばらくこの流れでいくのではないかと思うくらい素敵な顔です」
アマチュアのスイングに親和性の高いウッド型ヘッド
石井 「くじら型、ウッド型、どちらの形状にもメリットはあります。エピックスーパーハイブリッドのようなアイアン型のフェース形状はアドレスで目標に合わせやすいので、それじゃないと構えづらいと感じる人もいるでしょう。
ただ、多くのアマチュアゴルファーにとって球が上がりやすいのはウッド型。アイアン型のようにトゥが立っていると、構えた時にボールを潰すように打つ方がいいと思ってしまうところがあります。僕もそうですが、プロや上級者はそれでもいいけれど、すくい上げるように打つアマチュアの方にとっては扱いづらくなります。
その点、ウッド型はアマチュアの方のスイングに親和性が高くていい結果になりやすい。多くのアマチュアゴルファーからフィードバックされた情報を受けて開発されたのが今作だと思います」
180~220ヤードの領域でも楽にボールが浮く
石井 「ロングアイアンに代わってユーティリティを入れる一番の理由は球が浮くから。特にロフトが20~23度くらいのモデルを使う時、距離にして180~220ヤード打つ際には大事な要素ですが、パラダイムユーティリティは、この領域でボールが楽に浮きます。」
石井 「もちろん吹け上がる球ではなく、軽やかに弾いて前に行ってくれる。適度にスピンが入って滞空時間があるため決して前のめりの球ではありません。打感も軽やかでキャロウェイのフェアウェイウッドのように澄んで軽やかな音がします。
これはいまに始まったことではありませんが、キャロウェイのクラブは段違いに初速が速い。そのため飛距離も出ます。
また、僕の中では構えた時に、“どこを向いてる?”とか“当たるかな?”などと思わせず、即ターゲットに集中できるクラブが名器の条件ですが、今回のパラダイムユーティリティはまさにそれ。
しかも使ってみてジワジワ良さがわかるのではなく、使った瞬間からそう思わせてくれます。
最初からその凄さがわかるという意味では、キャロウェイのパラダイムシフトはドライバーよりユーティリティやフェアウェイウッドの方が顕著だと思わせるほどです。」
石井 「もちろんトラブルにも強い。林から出すには4番が使えます。その方がダフりません。トップはOKですからね。ライが許せばバンカーからも楽にボールを上げられます。短い番手なら8番アイアンより打ち出し角が高く、砂に刺さることもありませんからずっと使いやすい。ラフでも問題なく打てます。
また、競技ゴルファーはバックティから回る機会も多いですが、その場合150~200ヤードのレンジからいかに確率よくパーをとるかがポイントになります。そうなった時にこのユーティリティが2~3本あれば間違いなくプラスに作用します。ボールが浮きやすく止まってくれるからです。
コンディションが良かったり、プレッシャーがかからない状況ならアイアンでいいですが、そうでない時には絶対にユーティリティの方が簡単。困った時に助けてくれます。長い距離でもグリーン周りまで運んでパーチャンスを作れるでしょう」
ノーマルモデルを基準にチョイス
石井 「ここまでお話ししたことは3つのモデル全てに共通です。僕はノーマルの完成度が超高いと思っているので、これを基準にチョイスすることをお勧めします。
ノーマルを踏まえて、さらにウッドっぽさが欲しい、大きいヘッドの方がより安心できると感じるならパラダイム Xがいい。マックスファストについては純粋に軽量で打ちやすい。アイアンほど尖っておらず通常版を軽くしていると思います。ドライバーやアイアンの好みがマックスファストなら、素直にマックスファストを選ぶといいでしょう。
選択順で分けるなら、まずはノーマルかマックスファストか。ノーマルを選んだ人の中には、とにかくまともに当たることが重要という層も一定数おられるはずなので、そんな人はヘッドの大きさで決めればいいと思います」
ケナすのはもはや難クセだとしか思えないくらいのクラブ
石井 「操作性もあってボールを曲げることもできるユーティリティですが、そんなことをしなくてもオートマチックにポーンと真っすぐ飛んでくれるので、その機能を生かした方がシンプル。
顔よし、打感よし、音もいいし、球離れ感もすごくいい。褒めすぎと言われるかもしれませんが、正直ケナすのは、もはや難クセだとしか思えないくらいです。
パラダイムユーティリティがダメという人は、おそらくもう何百回転かスピンが欲しい人だけで、そんな人にはエイペックスUWがあります。このようにキャロウェイの中では細かく棲み分けができているところも注目すべき点。パラダイム以上に飛ばしたい人向けには、きっとパラダイムスーパーハイブリッドが出てくるでしょう。
ただ、いずれにしてもこれらはエクストラで、メインストリームにあるパラダイムは本当に文句をつけようがない。これまでいろいろなユーティリティを打ってきましたがベスト・オブ・ベストです」
試打・解説:石井良介(ビッグ・スポーツ)
1981年生まれ。PGAティーチングプロA級。You tube「試打ラボしだるTV」が人気。早くからトラックマンを活用したレッスンを開始。高い経験値と分析力で正しいスイング、正しいギアへと導く指導と的確な試打インプレッションに定評がある。
あの『ローグST』も『エピック』も遙かに超えてきた!鹿又芳典がキャロウェイ最新ドライバー『PARADYM』4モデルを徹底試打
飛距離をとるか、それとも寛容性を優先するか。最近のドライバーは相反する性能をかなりのレベルで実現してくれている。とは...
キャロウェイ APEX ユーティリティを高橋良明が試打評価レビュー
キャロウェイ自慢の飛びの最新テクノロジー「FLASH(フラッシュ)フェースSS21」と「JAILBREAK(ジェイルブレイク) AI ベロ...
キャロウェイ APEX PRO ユーティリティ試打評価レビュー
スーパーコンピュータを使ってAI(人工知能)が設計した「FLASH(フラッシュ)フェースSS21」と「JAILBREAK(ジェイルブレイ...