1. TOP メニュー
  2. コラム
  3. 想像以上に盛り上がる!初心者から上級者まで楽しめる“スクランブルゴルフ”の魅力やルール

想像以上に盛り上がる!初心者から上級者まで楽しめる“スクランブルゴルフ”の魅力やルール

ワイワイガヤガヤやるなら“スクランブルゴルフ”に限る

2023/11/27 ゴルフサプリ編集部 真鍋雅彦

ゴルフ,ハイタッチ

“スクランブルゴルフ”ってご存じですか?チーム全員が1つのベストボールを打ち続けていくこのゲーム。やってみると思った以上に“超”楽しい。ストロークプレーもいいけれど、たまにはみんなでワイワイガヤガヤ盛り上がってみませんか?

全員がボールを打ち、ナイスショットの位置から再び全員がプレー

ここ数年、静かなブームを呼んでいるスクランブルゴルフ。皆さんはご存じですか?

古くから、“スクランブル形式”という競技方法がトーナメントのプロアマ競技などでも採用されているので、「何となく分かる」という人もいると思いますが、まずはルールの説明からしましょう。

(1)競技人数は2~4人。最初に全員がティショットを打つ
(2)その中から、セカンドショットを打つボールを1つ選択
(3)次に選んだボールの位置から、全員がセカンドショットを打つ
(4)さらに4つのボールから、サードショット(グリーンに乗っていたらパッティング)を打つボールを選択してプレーをする

ホールアウトするまでこれを繰り返し、チームとしてのスコアを記録するという競技方法です。

「そのやり方だったら、シングルクラスの人がいた場合、その人のショットだけが採用されるんじゃないの?」と思う人もいるでしょうが、心配は無用です。基本的には、1チームが2名の場合は1人7ホール、3名の場合は1人5ホール、4名の場合は1人4ホールのティショットを選択する必要があるとなっているからです。

だから、1人だけが主役になることはないのです。

チーム一丸となってのプレーは、想像以上に楽しいもの

ゴルフ,ハイタッチ

なぜこのような競技方法があるのか?最大のメリットは、プレー時間が短縮されることです。常にベストなボールを選択できるので、大きく曲がったボールを探したり、「林から出すだけ」などのプレーする必要がなく競技の進行がスムーズになります。もちろん、全員が林の中に入れた場合は別ですが…。

また、アマチュアゴルファーにありがちな、“ラフからラフへ”ということや、パー5でグリーンに乗せるのに時間がかかるといったことがなくなるので、初心者や腕に自信がない人でも気軽に参加できます。さらに、アベレージゴルファーが普段はめったに打つことがない(?)バーディパットを打つケースが増えるし、それが入ったりすると大きな快感を得られるというのも魅力です。

<その他メリット>
● チームのメンバーが力を合わせてスコアメークしていくので、チームで戦っている楽しみがあり、通常のゴルフよりも仲良くなれる
● 失敗しても誰かが助けてくれるので、プレッシャーがかからず楽しくゴルフができる、など…

2年に1度の祭典、「ライダーカップ」を見ても分かるとおり、団体戦というのは異常に盛り上がるんですよ。

次ページ:コンペやプライベートゴルフで試してみてはいかが?

次のページ