ハーフスイングでワキを開けずに「90度」を2回作れている?【上手くなるためのインドア練習3】
今回は7番アイアンを使って練習!
今主流となりつつなるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに最適。どんな練習をすればスコアアップに役立つのか? オールデイゴルフ馬橋店にてレッスン活動をおこなっている内海大祐プロに聞いた。
写真/PMT
前回は自分のスイングが「腕振り」タイプか「カラダ振り」タイプかを考えてもらいました。今回はどっちのタイプにも共通したスイング作りのドリルをやってみましょう。
まず、スイングはテーバックからコックが入ったときにできるひとつめの「90度」、そしてボールを打ってフォローでできるふたつめの「90度」、この2つの「90度」で成り立っていると考えてください。
いやいや、プロたちはもっと大きなスイングで打っているじゃない! と思うかもしれません。しかし、この範囲より大きく振っているように見えるのはテークバックの反動やインパクトの惰性でしかありません。基本的にはこの範囲だけのことを考えて、この小さなスイングのなかのどこで力を入れるとボールを強く叩けるかを考えるようにしましょう。
ではスイングがこの範囲だけと考えると、ワキは絶対に開きません。この間のスイングではワキはずっと締まったままなのです。
ですから「トップで右ワキが開く人」、「フォローで左ヒジが引ける人」、これらのスイングは間違いといったことになります。見た目もけして格好よくないですよね。
これを練習で防ぐには右ヒジや左ヒジに手を当ててスイングしてもいいでしょう。ヒジに手をあてたまま片手でボールを打ってみるのもいいでしょう。そうすることでスイング中にヒジが外れない感覚を養うことができます。両手でクラブを持って打つときにこの感覚を忘れないように振ればいいだけなのです。
もうひとつはこのスイングの仕組みを徹底的にカラダに覚えこませる。
テークバックして、胸が右を向いたらコックを入れて手首を90度曲げてみる。そこからボールを打って、今度はフォローでコックを入れて手首を90度曲げてみる。
これを繰り返しやることでスイング中に腕が締まった感覚と力のいれどころがわかってくるかと思われます。
このとき下半身はとくに動かさず、足の指で地面をつかむような感じで踏ん張っておくようにしましょう。
右の「90度」と左の「90度」、これを意識してスイング作りをやってみてください。
【2024年】中空アイアンおすすめランキング20選一覧|比較紹介
この記事では、ゴルファーに人気の中空アイアンおすすめ製品をランキング形式で紹介!やさしく飛ばせる中空アイアンの魅力や...
2024年冬ワークマンのゴルフウェアおすすめ19選|レインウェアなど
この記事では、ワークマンで揃う冬のゴルフ向けウェアおすすめ製品を紹介します。 職人さん向けの作業着の開発・販売で高...
2024春ユニクロゴルフウェアおすすめ20選|メンズ・レディース
この記事では、ユニクロで揃う春ゴルフウェアおすすめ20選を紹介します。アマチュアゴルファーから世界のトッププロまで幅広...